検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

資料名

ぼく、ロケットになりそうだ (スピカの創作童話)

著者名 今関 信子/作
著者名ヨミ イマゼキ ノブコ
出版者 教育画劇
出版年月 1992.8


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料種別 配架場所 状態 帯出区分 請求記号 資料番号 貸出
1 こども図書児童こども開架在庫 帯出可913/ボ/CS0120211636
2 こども図書児童こども庫1在庫 帯出可913/ボ/1020464929

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

今関 信子 長谷川 知子
2018
070.21 070.21
ジャーナリズム 新聞 日本-政治・行政

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009210014614
書誌種別 図書
著者名 今関 信子/作
著者名ヨミ イマゼキ ノブコ
長谷川 知子/絵
出版者 教育画劇
出版年月 1992.8
ページ数 70p
大きさ 23cm
ISBN 4-87692-032-X
分類記号(9版) 913
分類記号(10版) 913
資料名 ぼく、ロケットになりそうだ (スピカの創作童話)
資料名ヨミ ボク ロケット ニ ナリソウダ
叢書名 スピカの創作童話
叢書名巻次 27

(他の紹介)内容紹介 官房長官会見で記者として当然の質問を重ねることで、なぜか日本の既存メディアから異端視される東京新聞の望月記者。そんな「不思議の国・日本」のメディア状況を、彼女とニューヨーク・タイムズ前東京支局長マーティン・ファクラー記者がタブーなしで語りあう。政権とメディア上層部の度重なる会食や報道自粛の忖度など、問題は山積している。はたしてメディアや記者クラブが守るのは言論の自由か、それとも取材対象の利益か。権力を監視・チェックするジャーナリズム本来の役割と部族化する言論空間の問題点、新メディアの可能性などの展望を示す警世の一冊。
(他の紹介)目次 第1章 権力に翻弄される報道メディア
第2章 メディアを自縛する「記者クラブ」
第3章 劇場化する記者会見
第4章 “闘う本性”を持つアメリカのメディア
第5章 アメリカのシナリオで強権化する安倍政権
第6章 政権のメディア・コントロールの実体
第7章 政権批判がメディアを活性化する
第8章 ネット時代における報道メディアの可能性
第9章 権力から監視される記者たち


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。