検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

資料名

中野重治「甲乙丙丁」の世界 

著者名 津田 道夫/著
著者名ヨミ ツダ ミチオ
出版者 社会評論社
出版年月 1994.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料種別 配架場所 状態 帯出区分 請求記号 資料番号 貸出
1 本館図書一般書庫在庫 帯出可910.26/319/0110978053

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1994
1994
289.1 289.1

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009410041635
書誌種別 図書
著者名 津田 道夫/著
著者名ヨミ ツダ ミチオ
出版者 社会評論社
出版年月 1994.10
ページ数 253p
大きさ 20cm
ISBN 4-7845-0527-X
分類記号(9版) 913.6
分類記号(10版) 913.6
資料名 中野重治「甲乙丙丁」の世界 
資料名ヨミ ナカノ シゲハル コウオツ ヘイテイ ノ セカイ
内容紹介 中野重治の「甲乙丙丁」の中に描かれている1960年代。変貌する東京の街。政治の季節へ。日本共産党と思想の亀裂、そのはざまにいきづく人間模様。中野重治没後、15周年記念作品。
著者紹介 1929年生まれ。評論家。元日本共産党員。現在、障害者の教育権を実現する会事務局員、長野大学講師。著書に「障害者教育運動」「イメージと意志」「革命ロシアの崩壊」など。

(他の紹介)内容紹介 軍国主義者・独裁者として悪罵の限りを一身に浴びて来た東條英機。果たして彼は斯様な人物であったのか。その実像に真正面から挑む。
(他の紹介)目次 なぜ東條英機なのか
父と子
昭和改元
飛躍―満洲の大地から
陽の当たる場所へ
明けて昭和一六年
破局に向かって
図らずも総理大臣の印綬を帯びる
関頭に立つ
一二月八日
はたして独裁者か
以って瞑すべし
下獄―巣鴨へ
東京裁判―そして最期
罪なき者まず石もて投げうて
(他の紹介)著者紹介 鈴木 晟
 宮城県石巻市出身。外交史家。石巻高等学校、早稲田大学法学部を経て同大学院修士課程修了。以来、外交史・日米関係史の研究に従事(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。