蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
資料名 |
映画『プロメア』脚本集
|
著者名 |
中島 かずき/脚本
|
著者名ヨミ |
ナカシマ カズキ |
出版者 |
双葉社
|
出版年月 |
2022.5 |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料種別 |
配架場所 |
状態 |
帯出区分 |
請求記号 |
資料番号 |
貸出
|
1 |
永明 | 図書一般 | 分館開架 | 在庫 | 帯出可 | 778// | 2010090724 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1009917026895 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
中島 かずき/脚本
|
著者名ヨミ |
ナカシマ カズキ |
|
藤津 亮太/構成 |
出版者 |
双葉社
|
出版年月 |
2022.5 |
ページ数 |
246p |
大きさ |
19cm |
ISBN |
4-575-31717-6 |
分類記号(9版) |
778.77 |
分類記号(10版) |
778.77 |
資料名 |
映画『プロメア』脚本集 |
資料名ヨミ |
エイガ プロメア キャクホンシュウ |
副書名 |
アニメ映画のシナリオができるまで |
副書名ヨミ |
アニメ エイガ ノ シナリオ ガ デキル マデ |
内容紹介 |
劇場アニメ「プロメア」の制作ドキュメンタリー。貴重な初稿から改訂稿、シナリオ決定稿まで脚本3本を完全収録し、脚本家・中島かずきと監督・今石洋之の対談も掲載する。 |
著者紹介 |
1959年生まれ。劇団☆新感線の座付き作家として「髑髏城の七人」「阿修羅城の瞳」など多数の作品を発表。 |
(他の紹介)内容紹介 |
日本代表を育てたノウハウが凝縮!「軟式」ならではのポイントがよくわかる!個人もチームもレベルアップ!実戦で活きる具体的なテクニック&考え方を丁寧に解説します! |
(他の紹介)目次 |
1 バッティング(始動でリラックスし無駄な動きをそぎ落とす 自分の個性を磨くと打撃力の向上がかなう ほか) 2 ピッチング(軸足に体重を乗せ体幹をひねって力をためる 練習で努力の姿勢を示し仲間からの信頼を得る ほか) 3 フィールディング(内野手は3歩、外野手は5歩手前で守備力はもっと高まる 定位置を変更して自軍に有利に守備を固める ほか) 4 ベースランニング(全力の走塁を見せて相手にプレッシャーをかける 進塁の意識を6割戻る意識を4割もつ ほか) 5 チームプレー(チームが一丸となればもっと高い能力をひきだせる 周囲をよく見て情熱と冷静のバランスを保つ ほか) |
(他の紹介)著者紹介 |
名古屋 光彦 大学軟式野球日本代表前監督。全日本大学軟式野球連盟理事。東京生まれ。作新学院高校3年次に全国大会優勝、国民体育大会出場、富士大学準硬式野球部では全日本選手権大会出場の経験をもつ。指導者としては作新学院高校軟式野球部コーチ、同大学軟式野球部監督(リーグ優勝10回、全日本選手権準優勝3回など)、さらに大学軟式野球日本代表監督(2009〜2014)を歴任。筑波大学大学院体育学専攻(野球研究室)に進学後、大学の講師(スポーツ科学)を務めながら、スポーツコーチングや野球指導の幅を広げている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
目次
内容細目
前のページへ