蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
資料名 |
自分の言葉で語る技術 (朝日文庫)
|
著者名 |
川上 徹也/著
|
著者名ヨミ |
カワカミ テツヤ |
出版者 |
朝日新聞出版
|
出版年月 |
2018.6 |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料種別 |
配架場所 |
状態 |
帯出区分 |
請求記号 |
資料番号 |
貸出
|
1 |
南橘 | 図書一般 | 分館開架 | 在庫 | 帯出可 | B809// | 0710669441 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1009916679073 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
川上 徹也/著
|
著者名ヨミ |
カワカミ テツヤ |
出版者 |
朝日新聞出版
|
出版年月 |
2018.6 |
ページ数 |
219p |
大きさ |
15cm |
ISBN |
4-02-261930-3 |
分類記号(9版) |
809.2 |
分類記号(10版) |
809.2 |
資料名 |
自分の言葉で語る技術 (朝日文庫) |
資料名ヨミ |
ジブン ノ コトバ デ カタル ギジュツ |
叢書名 |
朝日文庫 |
叢書名巻次 |
か64-1 |
内容紹介 |
「自分の言葉で語る」ことが苦手な人に向けて、56の技術を提示する。会議、プレゼン、メール、SNS、スピーチなど言葉を使うあらゆる場面で一目置かれるようになるコツが満載。 |
(他の紹介)内容紹介 |
考えをうまく言語化できない、コメントが平凡になりがち…。著者累計50万部のコピーライターが、そんな悩みを解決する56のコツを紹介。会議、プレゼン、メール、SNS、スピーチなど言葉を使うあらゆる場面で一目置かれるようになれるはず! |
(他の紹介)目次 |
「自分の言葉で語れない人」は、一生損をする。 ちょっとした勇気とコツと訓練で「自分の言葉で語る技術」は習得できる 「自分の言葉で語る技術」とは、自分の言葉で語っているように見える技術 自分で書かなくても「自分の言葉」になる不思議 タレントとマネジャーの2役で考える コピペの言葉では、人のキモチは動かない 体験は、自分の言葉を生み出す原動力だ されど体験は、量だけではない 視点を増やすと、自分の言葉が増える 正しいことは、大抵つまらない〔ほか〕 |
(他の紹介)著者紹介 |
川上 徹也 コピーライター。大阪大学人間科学部卒業後、大手広告会社勤務を経て独立。東京コピーライターズクラブ新人賞、フジサンケイグループ広告大賞制作者賞、広告電通賞、ACC賞など受賞歴多数(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
目次
内容細目
前のページへ