検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

資料名

自由切符 (俳句日記)

著者名 西村 和子/[著]
著者名ヨミ ニシムラ カズコ
出版者 ふらんす堂
出版年月 2018.5


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料種別 配架場所 状態 帯出区分 請求記号 資料番号 貸出
1 本館図書一般中央図書室在庫 帯出可911.3//0118599109

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2018
911.368 911.368

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009916679069
書誌種別 図書
著者名 西村 和子/[著]
著者名ヨミ ニシムラ カズコ
出版者 ふらんす堂
出版年月 2018.5
ページ数 382p
大きさ 17cm
ISBN 4-7814-1049-4
分類記号(9版) 911.368
分類記号(10版) 911.368
資料名 自由切符 (俳句日記)
資料名ヨミ ジユウ キップ
叢書名 俳句日記
叢書名巻次 2017
内容紹介 ポプコーン膝にこぼして春休み 緑さす手書きメニューにハーブティー 鹿鳴くや茶粥の椀を置きたれば 2017年の365日を俳句と文章で綴る。ふらんす堂ホームページ『俳句日記』連載を書籍化。

(他の紹介)著者紹介 西村 和子
 昭和23年横浜生まれ。昭和41年「慶大俳句」に入会、清崎敏郎に師事。昭和45年慶應義塾大学文学部国文科卒業。昭和56年「若葉」同人。平成8年行方克巳と「知音」創刊、代表。句集『夏帽子』(俳人協会新人賞)『心音』(俳人協会賞)『椅子ひとつ』(小野市詩歌文学賞・俳句四季大賞)ほか。毎日俳壇選者。俳人協会理事。国際俳句交流協会理事(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。