蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
資料名 |
やったできたねイルカくん (こころもからだもリラックス絵本)
|
著者名 |
ローリー・ライト/著
|
著者名ヨミ |
ライト ローリー |
出版者 |
ミネルヴァ書房
|
出版年月 |
2014.3 |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料種別 |
配架場所 |
状態 |
帯出区分 |
請求記号 |
資料番号 |
貸出
|
1 |
こども | 絵本 | こども開架 | 貸出中 | 帯出可 | E/ヤツ/ | 1420596593 |
× |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
ローリー・ライト マックス・スターズク 大前 泰彦
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1009916236790 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
ローリー・ライト/著
|
著者名ヨミ |
ライト ローリー |
|
マックス・スターズク/絵 |
|
大前 泰彦/訳 |
出版者 |
ミネルヴァ書房
|
出版年月 |
2014.3 |
ページ数 |
40p |
大きさ |
21×26cm |
ISBN |
4-623-06996-5 |
分類記号(9版) |
E |
分類記号(10版) |
E |
資料名 |
やったできたねイルカくん (こころもからだもリラックス絵本) |
資料名ヨミ |
ヤッタ デキタネ イルカクン |
叢書名 |
こころもからだもリラックス絵本 |
叢書名巻次 |
2 |
内容紹介 |
仲間はとっても高くジャンプできるのに、どうしてぼくはできないんだろう。落ち込むイルカは、人魚たちと一緒に魔法のコトバをかけあいながら、網をつくることに…。楽しくわかりやすく、自尊感情を育てる方法を伝える絵本。 |
著者紹介 |
作家、起業家として活躍。ストレスや不安を抱える親子の役に立ちたいと「ストレス・フリー・キッズ」社を創設し、書籍やCD・カリキュラムを提供する。 |
(他の紹介)内容紹介 |
年間100件超の相続に関する相談を受ける専門家が、現場で実際に遭遇した「残念な遺言書」の問題点を指摘しながら、「きちんとした、もめない遺言書」を作成する方法を解説。 |
(他の紹介)目次 |
1章 残念な実例1 そもそも無効な遺言書(有効か無効か迷うような遺言書は家族に精神的にも金銭的にも負担をかけるだけ 抽象的な表現が盛りだくさん。謎が満載のポエム調の遺言書 ほか) 2章 残念な実例2 争いのもとになる遺言書(要件などは満たしていても相続開始後に確実にもめる遺言書あれこれ 「全財産の3分の2を長男に」などと財産の割合を指定した遺言書 ほか) 3章 残念な実例3 税務リスクのある遺言書(要件などは満たしていても税務リスクののこる遺言書あれこれ 「不動産はすべて長男、預貯金はすべて二男に」長男が気の毒な遺言書 ほか) 4章 残念な実例4 「わだかまり」をのこす遺言書(困らせたくないからつくったはずなのに家族はやり場のない気持ちに 特例制度を使うために極端な内容になった遺言書 ほか) 5章 残念な遺言書を書かないために知っておきたいポイント(遺言書はズバリこの方法でつくるのがおトク すでに書いてしまった人、必読!自筆証書遺言の問題点を押さえよう ほか) |
(他の紹介)著者紹介 |
山田 和美 なごみ行政書士事務所・なごみ相続サポートセンター(愛知県東海市)所長。1986年生まれ。愛知県稲沢市出身。大学では心理学を専攻。大学在学中に行政書士、CFP資格を取得。大学卒業後、名南コンサルティングネットワーク内名南司法書士法人に入社し、相続手続きを専門的に担う部署に所属。相続手続きサポートや、遺言作成サポートなど、相続・終活関連の事業に従事。その後、名南税理士法人に転籍し、主に事業承継サポートを担当。2014年に独立。なごみ行政書士事務所及びなごみ相続サポートセンターを開業。相続案件や遺言作成サポート案件を中心に業務を受注し、相続セミナーやコンサルティングなどに積極的に取り組む(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
目次
内容細目
前のページへ