蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
資料名 |
ミツバチ (科学のアルバム・かがやくいのち)
|
著者名 |
藤丸 篤夫/著
|
著者名ヨミ |
フジマル アツオ |
出版者 |
あかね書房
|
出版年月 |
2010.3 |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料種別 |
配架場所 |
状態 |
帯出区分 |
請求記号 |
資料番号 |
貸出
|
1 |
城南 | 図書児童 | 分館開架 | 在庫 | 帯出可 | 486// | 0820267110 |
○ |
2 |
下川淵 | 図書児童 | 分館開架 | 在庫 | 帯出可 | 486// | 1022290694 |
○ |
3 |
こども | 図書児童 | こども開架 | 在庫 | 帯出可 | 486// | 1420255687 |
○ |
4 |
富士見 | 図書児童 | 分館開架 | 在庫 | 帯出可 | 486// | 1720343589 |
○ |
5 |
総社 | 図書児童 | 分館開架 | 在庫 | 帯出可 | 486// | 1820022034 |
○ |
6 |
東 | 図書児童 | 分館開架 | 在庫 | 帯出可 | 486// | 1920089453 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
おそろし!妖怪絵巻 : 妖怪さがし…
グループ・コロン…
どっちが強い!?大空の究極バトル …
ヴェズィル/スト…
JAPANESE YOKAI : …
Fleur Da…
幻獣&妖怪タッグ最強王図鑑 : N…
木下 昌美/監修…
怪異から妖怪へ
東アジア恠異学会…
謎解き妖怪学
小松 和彦/著
動物の今と昔ずかん : くらべてみ…
土屋 健/著,群…
日本にいたゾウ
大島 英太郎/文…
グレゴリー・ポール海竜事典
Gregory …
遠野物語と怪異 : 見るだけで楽し…
遠野市立博物館/…
恐竜時代の大冒険
土屋 健/著,安…
幻獣の飼い方
高代 彩生/著,…
どっちが強い!?最強牙バトル : …
ヴェズィル/スト…
こどもが学べる地球の歴史とふしぎな…
泉 賢太郎/著,…
図説歯からみた生物の進化
後藤 仁敏/著
妖怪を名づける : 鬼魅の名は
香川 雅信/著
大迫力!新・妖怪大百科
山口 敏太郎/著
ずかん古生物のりれきしょ : 見な…
土屋 健/著,土…
古生物がもっと知りたくなる化石の話…
木村 由莉/著
妖怪と怨霊が動かした日本の歴史 :…
田中 聡/著
おせっかいな化石案内 : 見えない…
芝原 暁彦/著
広益体妖怪普及史
伊藤 慎吾/著,…
哺乳類の興隆史 : 恐竜の陰を出て…
スティーブ・ブル…
伝説の化けもの図鑑 : 怖い!でも…
山北 篤/監修,…
進化がわかる妖怪図鑑 : 妖怪はこ…
丸山 貴史/著
きょうりゅう・こせいぶつ : 3〜…
講談社ビーシー/…
ビジュアル図鑑妖怪
木下 昌美/監修
台湾の妖怪図鑑
何 敬堯/著,魚…
いちばん強いヤツはだれだ!?ドラゴ…
山口 敏太郎/著
恐竜と古生物306種大図鑑 : プ…
カール・メリング…
サピエンス前史 : 脊椎動物の進化…
土屋 健/著,木…
京都あやかしタウン : まちを歩け…
堤 邦彦/監修,…
北海道絶滅動物館
「北海道絶滅動物…
神と妖怪の防災学 : 「みえないリ…
高田 知紀/著
特撮に見えたる妖怪 : とってもく…
式水 下流/著
古生物水族館のつくり方 : プロが…
土屋 健/著,ツ…
古生物動物園のつくり方 : プロが…
土屋 健/著,黒…
いちばん強いヤツはだれだ!?妖怪v…
山口 敏太郎/著
予言獣大図鑑
長野 栄俊/編,…
それいけ!妖怪旅おやじ
村上 健司/著,…
マンガ京・妖怪絵巻2
青柳 恵太/[ほ…
恐竜たちが見ていた世界 : 悠久な…
土屋 健/著,ツ…
日本怪異妖怪事典九州・沖縄
朝里 樹/監修,…
地球生命無脊椎の興亡史
土屋 健/著,田…
妖怪
あいうえおばけのおまつりだ
うえの あきお/…
水木しげるの妖怪えほん2
水木 しげる/著
妖怪学とは何か : 井上円了精選
井上 円了/[著…
いちばん強いヤツはだれだ!?魔獣v…
糸海 みん/著
日本怪異妖怪事典四国
朝里 樹/監修,…
前へ
次へ
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1009915433945 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
藤丸 篤夫/著
|
著者名ヨミ |
フジマル アツオ |
|
岡島 秀治/監修 |
出版者 |
あかね書房
|
出版年月 |
2010.3 |
ページ数 |
63p |
大きさ |
29cm |
ISBN |
4-251-06704-3 |
分類記号(9版) |
486.7 |
分類記号(10版) |
486.7 |
資料名 |
ミツバチ (科学のアルバム・かがやくいのち) |
資料名ヨミ |
ミツバチ |
叢書名 |
科学のアルバム・かがやくいのち |
叢書名巻次 |
4 |
副書名 |
花にあつまる昆虫 |
副書名ヨミ |
ハナ ニ アツマル コンチュウ |
内容紹介 |
野山や公園など花のあるところに集まるミツバチの生態を、美しく迫力ある写真で紹介。ミツバチを飼う仕事、はちみつの作り方のほか、いろいろなハナバチの図鑑も掲載する。 |
著者紹介 |
1953年東京生まれ。育英工業高等専門学校グラフィック工業科卒業。昆虫生態写真家。著書に「花の虫さがし」「いろんな場所の虫さがし」など。 |
(他の紹介)内容紹介 |
「怪異」って、想像の産物じゃない?怪異は、何でもかんでも“架空”というわけではない。モデルとなった「何か」が存在し、その記憶が「怪異」として残っている。科学的考察のもと、「怪異」と「正体」が結びついていく。あの「怪異」の正体って、コレだったの!? |
(他の紹介)目次 |
1章 ユニコーン 2章 グリフォン 3章 ルフ 4章 キュクロプス 5章 龍 6章 ぬえ 7章 天狗 8章 八岐大蛇 9章 鬼―終章のかわりに |
(他の紹介)著者紹介 |
土屋 健 オフィスジオパレオント代表。サイエンスライター。埼玉県生まれ。金沢大学大学院自然科学研究科で修士号を取得(専門は地質学、古生物学)。その後、科学雑誌『Newton』の編集記者、部長代理を経て独立し、現職。地質学、古生物学をテーマとした雑誌等への寄稿、著作多数(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 荻野 慎諧 理学博士(鹿児島大学)。山梨県出身。哺乳類化石が専門の古生物学者(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 久 正人 漫画家。横浜市出身。清朝末期を舞台にしたキョンシー漫画『グレイトフルデッド』でデビュー(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
目次
内容細目
前のページへ