検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

資料名

深田康算全集 第4巻

著者名 深田 康算/著
著者名ヨミ フカダ ヤスカズ
出版者 岩波書店
出版年月 1931


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料種別 配架場所 状態 帯出区分 請求記号 資料番号 貸出
1 本館図書一般書庫在庫 帯出可708/13/40112112412

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1931
686.21 686.21
鉄道-日本 地方鉄道

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009916606624
書誌種別 図書
著者名 深田 康算/著
著者名ヨミ フカダ ヤスカズ
出版者 岩波書店
出版年月 1931
ページ数 653,14p
大きさ 23cm
分類記号(9版) 701
分類記号(10版) 701
資料名 深田康算全集 第4巻
資料名ヨミ フカダ ヤスカズ ゼンシュウ
巻号 第4巻

(他の紹介)内容紹介 「かばくんパンツをはきなさい!わたしたちとってもおしりがりっぱなのよ。おしりどろぼうにとられたらどうするの!」ママがさけびました。さて、いったいおしりどろぼうなんているのでしょうか?
(他の紹介)著者紹介 陣崎 草子
 大阪生まれ。大阪教育大学芸術専攻美術科卒業。絵本作家、児童文学作家、歌人。『草の上で愛を』で第50回講談社児童文学新人賞佳作受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

1 芸術哲学としての美学
2 芸術の理解
3 「芸術創作の心理」序文
4 人生に於ける芸術の意義
5 芸術批評
6 客観的批評と印象的批評
7 芸術に於ける個性の表現と客観的価値
8 美術批評の意義
9 美術史上の基礎概念としてのルネサンスとバロック
10 小説の一つの見方
11 悲劇に固有なる快感
12 滑稽
13 文芸上の真
14 劇作家への注意
15 見ゆる世界
16 絵画と其内容
17 自然美に就て
18 美術に於ける装飾的要素
19 所謂新しい画と古い画
20 美術家と公衆
21 製作と理論
22 芸術家の芸術論
23 ヘッベルの美学
24 グローセ「芸術の始源」序文
25 ロダンの芸術観
26 ロダンの遺言
27 ヰンケルマンに就て
28 フィヒテの生涯
29 思想家としてのシルラー
30 美しき魂
31 道徳的美
32 宗教と美術
33 自問自答
34 目の色
35 ハンス・カル【ヴェ】ルの指環
36 印象派の重鎮モネー
37 ドガの「舞姫」
38 知られざる傑作
39 うづまき
40 小山鼎浦を懐ふ
41 アミエルの日記の一節
42 ケーベル博士論文集
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。