蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
資料名 |
コットンのティータイム (なんでも魔女商会)
|
著者名 |
あんびる やすこ/著
|
著者名ヨミ |
アンビル ヤスコ |
出版者 |
岩崎書店
|
出版年月 |
2020.4 |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料種別 |
配架場所 |
状態 |
帯出区分 |
請求記号 |
資料番号 |
貸出
|
1 |
上川淵 | 図書児童 | 分館開架 | 在庫 | 帯出可 | 913/ナ/ | 0320562093 |
○ |
2 |
桂萱 | 図書児童 | 分館開架 | 在庫 | 帯出可 | 913/ナ/ | 0420453664 |
○ |
3 |
芳賀 | 図書児童 | 分館開架 | 在庫 | 帯出可 | 913/ナ/ | 0520345216 |
○ |
4 |
清里 | 図書児童 | 分館開架 | 在庫 | 帯出可 | 913/ナ/ | 0620437558 |
○ |
5 |
南橘 | 図書児童 | 分館開架 | 在庫 | 帯出可 | 913/ナ/ | 0720445956 |
○ |
6 |
城南 | 図書児童 | 分館開架 | 在庫 | 帯出可 | 913/ナ/ | 0820347813 |
○ |
7 |
教育プラザ | 図書児童 | 分館開架 | 在庫 | 帯出可 | 913/ナ/ | 0920341781 |
○ |
8 |
下川淵 | 図書児童 | 分館開架 | 在庫 | 帯出可 | 913/ナ/ | 1022385742 |
○ |
9 |
大胡 | 図書児童 | 分館開架 | 在庫 | 帯出可 | 913/ナ/ | 1120176357 |
○ |
10 |
粕川 | 図書児童 | 分館開架 | 在庫 | 帯出可 | 913/ナ/ | 1220270910 |
○ |
11 |
元総社 | 図書児童 | 分館開架 | 在庫 | 帯出可 | 913/ナ/ | 1320195231 |
○ |
12 |
こども | 図書児童 | こども開架 | 在庫 | 帯出可 | 913/ナ/ | 1420904037 |
○ |
13 |
宮城 | 図書児童 | 分館開架 | 在庫 | 帯出可 | 913/ナ/ | 1620154086 |
○ |
14 |
富士見 | 図書児童 | 分館開架 | 在庫 | 帯出可 | 913/ナ/ | 1720218716 |
○ |
15 |
総社 | 図書児童 | 分館開架 | 在庫 | 帯出可 | 913/ナ/ | 1820137113 |
○ |
16 |
東 | 図書児童 | 分館開架 | 在庫 | 帯出可 | 913/ナ/ | 1920188990 |
○ |
17 |
永明 | 図書児童 | 分館開架 | 在庫 | 帯出可 | 913/ナ/ | 2020022766 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
NHK Eテレ「にほんごであそぼ」制作班 佐藤 亮一
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1009916852052 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
あんびる やすこ/著
|
著者名ヨミ |
アンビル ヤスコ |
出版者 |
岩崎書店
|
出版年月 |
2020.4 |
ページ数 |
141p |
大きさ |
22cm |
ISBN |
4-265-04567-9 |
分類記号(9版) |
913.6 |
分類記号(10版) |
913.6 |
資料名 |
コットンのティータイム (なんでも魔女商会) |
資料名ヨミ |
コットン ノ ティータイム |
叢書名 |
なんでも魔女商会 |
叢書名巻次 |
27 |
内容紹介 |
リフォーム支店にやってきたパティシエ魔女のミーシャとめしつかい猫のテオ。テオは有名なティーマイスター。コットンはテオにスカウトされて「かんぺき」なパーティーのお手伝いをすることに…。魔法のメッセージカード付き。 |
著者紹介 |
群馬県生まれ。東海大学文学部日本文学科卒業。絵本、児童書の創作活動を行う。作品に「アンティークFUGA」シリーズ、「ムーンヒルズ魔法宝石店」シリーズなど。 |
(他の紹介)目次 |
山陽お国ことばの旅 方言で「ありがとう」 方言で「ごめんください」 方言で「さようなら」 方言で「ひさしぶり」 「雨ニモマケズ」宮沢賢治 「春はあけぼの」清少納言「枕草子」より 「私と小鳥と鈴と」金子みすゞ |
目次
内容細目
前のページへ