蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料種別 |
配架場所 |
状態 |
帯出区分 |
請求記号 |
資料番号 |
貸出
|
1 |
本館 | 図書一般 | 書庫 | 在庫 | 帯出可 | 017.4/1/ | 0110384187 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1009010052772 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
神奈川県高等学校教職員組合図書館教育小委員会/編著
|
著者名ヨミ |
カナガワケン コウトウ ガッコウ キョウショクイン クミアイ |
出版者 |
公人社
|
出版年月 |
1990.8 |
ページ数 |
306p |
大きさ |
21cm |
分類記号(9版) |
017.4 |
分類記号(10版) |
017.4 |
資料名 |
図書館よ、ひらけ! |
資料名ヨミ |
トショカン ヨ ヒラケ |
副書名 |
授業いきいき学校図書館 |
副書名ヨミ |
ジュギョウ イキイキ ガッコウ トショカン |
(他の紹介)内容紹介 |
あのベストセラー『日航123便 墜落の新事実』の著者の、衝撃の第一作復刊。当時の新聞記事を徹底的に洗い、現場となった上野村の当時の村長、地元消防団員、歯科医師ら、関係者に徹底取材。同じグループでフライトした乗務員たちに捧げる鎮魂のノンフィクション。 |
(他の紹介)目次 |
第1部 雲海を翔けぬける(出会い―OJT初フライト 機内アナウンス スタンバイルームで DC−8での思い出) 第2部 エマージェンシー―墜落か不時着か(八月十二日 見覚えのある顔写真 原因は何か―新聞報道の陰から見える事実 プロフェッショナルとはなにか) 第3部 乱気流の航空業界―未来はどこへ(過去からのメッセージ 若者たちの現場 上野村へ) |
(他の紹介)著者紹介 |
青山 透子 元日本航空国際線客室乗務員。国内線時代に事故機のクルーと同じグループで乗務。その後、官公庁、各種企業等の接遇教育に携わり、専門学校、大学講師として活動。本名で東京大学大学院博士課程修了、博士号取得(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
目次
内容細目
前のページへ