検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

資料名

マリア探偵社亡霊ホテル (フォア文庫)

著者名 川北 亮司/作
著者名ヨミ カワキタ リョウジ
出版者 岩崎書店
出版年月 2012.5


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料種別 配架場所 状態 帯出区分 請求記号 資料番号 貸出
1 こども図書児童こども開架在庫 帯出可文庫シリーズ913/マ/1420493098

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2018
2018
213.61 213.6105
東京都-歴史 日本-歴史-江戸時代

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009916039959
書誌種別 図書
著者名 川北 亮司/作
著者名ヨミ カワキタ リョウジ
大井 知美/画
出版者 岩崎書店
出版年月 2012.5
ページ数 146p
大きさ 18cm
ISBN 4-265-06454-0
分類記号(9版) 913.6
分類記号(10版) 913.6
資料名 マリア探偵社亡霊ホテル (フォア文庫)
資料名ヨミ マリア タンテイシャ ボウレイ ホテル
叢書名 フォア文庫
叢書名巻次 B456
叢書名 マリア探偵社
叢書名巻次 14
内容紹介 桜並木が美しい、山奥の谷間。100年の歴史をもつ「遊人館」ホテルで、真夜中、連続事件がおきた。先代女将の亡霊か? マリア探偵社のカオリンたちと赤馬竜介は全員女性客となって…。マリア探偵社シリーズ第14弾。

(他の紹介)内容紹介 東京の原点・江戸は、260年間続いた空前の都。奇跡とも呼ばれるこの巨大都市を築き、支え、救ったものとはいったい何だったのか。最新の調査・研究をもとに、知られざる真実の姿に迫る。
(他の紹介)目次 第1章 水を「味方につけた」町づくり―江戸は、なぜ豊かな都市になれたのか(江戸発展のはじまり
掘割と水路の開削―江戸発展の第1期 ほか)
第2章 武士と町人が「共に生きた」100万人の都―経済発展の担い手たちの群像(江戸の武家地
参覲交代の意味 ほか)
第3章 発展の「原動力となった」商人の魂―江戸商人の実像 商家の日記を読み解く(「伊勢屋」初代当主の苦闘
妻との死別、そして再婚 ほか)
第4章 大火災に「負けなかった」町―火災都市江戸を守ったのは誰だったのか(江戸を襲ったたび重なる大火災
明暦の大火 ほか)
第5章 写真のなかに「残された」江戸―オーストリアの写真家が持ち帰った江戸と東京(幕末江戸の原風景
東アジア遠征隊の写真家 ほか)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。