検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

資料名

スパイス百科 

著者名 丁 宗鐵/編著
著者名ヨミ テイ ムネテツ
出版者 丸善出版
出版年月 2018.1


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料種別 配架場所 状態 帯出区分 請求記号 資料番号 貸出
1 本館図書一般中央図書室在庫 帯出可499//0118559947

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

岡本 美鈴 千足 耕一 藤本 浩一 須賀 次郎 日本水中科学協会
2018

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009916571335
書誌種別 図書
著者名 小松 左京/著
著者名ヨミ コマツ サキョウ
出版者 城西国際大学出版会
出版年月 2017.2
ページ数 493p
大きさ 22cm
ISBN 4-903624-25-9
分類記号(9版) 918.68
分類記号(10版) 918.68
資料名 小松左京全集完全版 25
資料名ヨミ コマツ サキョウ ゼンシュウ カンゼンバン
巻号 25
各巻書名 全ショートショート集
各巻書名ヨミ ゼン ショート ショートシュウ
内容紹介 小松左京の発表した小説(長編・短編・ショートショート)、漫画、戯曲、評論・随筆などを、ジャンル別に分類し、ゆるやかな編年体で編集した、「宇宙的・知」の集大成。第25巻はショートショートを収録。

(他の紹介)目次 1 概論
2 スキンダイビング入門
3 スキンダイビング活動
4 息こらえ潜水の生理学
5 スキンダイビングの事故例―学生の部活動について
6 器材と技術
7 フリーダイビング・セーフティ
8 対談:須賀次郎×岡本美鈴―フリーダイビングとは
9 資料
(他の紹介)著者紹介 岡本 美鈴
 1973年東京生まれ。プロフリーダイバー、Purna Freediving School主宰。小笠原でのドルフィンスイムをきっかけに2003年に競技開始後、2015年まで計25回の日本/アジア記録(2015年5月現在、92m)を達成(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
千足 耕一
 東京海洋大学教授。博士(医学)。1966年神戸市生まれ。少年時代に素潜りの楽しさを覚える。筑波大学体育専門学群在籍中にスクーバダイビングを始め、1991年に指導員資格取得、ダイビング指導歴は25年を超える。東京海洋大学海洋生命科学部教授、ダイビングに関する研究活動(論文執筆や科研費による調査活動)を継続的に実施しつつ、大学の授業における教育活動を実施している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
藤本 浩一
 東京海洋大学准教授。博士(海洋科学)。1971年長崎県生まれ。専門は潜水生理学(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
須賀 次郎
 1935年東京生まれ。1950年代から日本のスクーバダイビングの先駆者として、海洋調査、ダイビング器材・カメラハウジングの設計、水中撮影を手がける。1963年にフーカー式で90m潜水、1996年に還暦記念で100m潜水を行う。日本水中科学協会(JAUS)代表理事(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。