蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
資料名 |
門井慶喜さんと読むビジュアル平家物語 (作家さんと日本の古典を読んでみた!)
|
著者名 |
門井 慶喜/訳
|
著者名ヨミ |
カドイ ヨシノブ |
出版者 |
ポプラ社
|
出版年月 |
2024.4 |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料種別 |
配架場所 |
状態 |
帯出区分 |
請求記号 |
資料番号 |
貸出
|
1 |
こども | 図書児童 | こども開架 | 在庫 | 帯出可 | 913/カ/ | 1421040476 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
門井 慶喜 山田 和人 源 健一郎 三宅 宏幸 同志社大学古典教材開発研究センター
日本-歴史-中世 飢饉-歴史 戦争-歴史
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1009917187911 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
門井 慶喜/訳
|
著者名ヨミ |
カドイ ヨシノブ |
|
山田 和人/総監修 |
|
源 健一郎/監修 |
出版者 |
ポプラ社
|
出版年月 |
2024.4 |
ページ数 |
95p |
大きさ |
27cm |
ISBN |
4-591-18102-7 |
分類記号(9版) |
913.434 |
分類記号(10版) |
913.434 |
資料名 |
門井慶喜さんと読むビジュアル平家物語 (作家さんと日本の古典を読んでみた!) |
資料名ヨミ |
カドイ ヨシノブ サン ト ヨム ビジュアル ヘイケ モノガタリ |
叢書名 |
作家さんと日本の古典を読んでみた! |
叢書名巻次 |
3 |
内容紹介 |
「平家物語」から12シーンを厳選し「原文」と「直訳」、作家・門井慶喜による「現代語訳」を掲載する。古語や歴史背景に関するビジュアル解説や、絵巻物や屛風絵など歴史的な画像資料も充実。見返しに、くずし字クイズあり。 |
(他の紹介)内容紹介 |
中世社会を頻繁に襲う旱魃・長雨・飢饉・疫病などの災害。さらに物資・人員の略奪や殺害などの戦争被害。過酷な環境で人々はいかに生き抜いたのか。実態を克明に探り、民衆に焦点をあてた豊かな歴史像を提示する。 |
(他の紹介)目次 |
1 中世の生命維持の習俗 2 応仁の乱の底流に生きる―飢餓難民・徳政一揆・足軽たち 3 戦場の村 4 村の武力と傭兵 5 九州戦場の戦争と平和 6 中世の女性たちの戦場 |
(他の紹介)著者紹介 |
藤木 久志 1933年新潟県に生まれる。1956年新潟大学人文学部史学科卒業。1963年東北大学大学院文学研究科博士課程修了。聖心女子大学助教授、立教大学教授、帝京大学教授を歴任。立教大学名誉教授文学博士(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
目次
内容細目
前のページへ