検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

資料名

バッチリ話せるベトナム語 

著者名 ライ・テイ・フーン・ニュン/監修
著者名ヨミ ライ・テイ・フーン・ニュン
出版者 三修社
出版年月 2011.1


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料種別 配架場所 状態 帯出区分 請求記号 資料番号 貸出
1 本館図書一般中央図書室在庫 帯出可829//0117931097

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2018
913.6 913.6

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009915513832
書誌種別 図書
著者名 ライ・テイ・フーン・ニュン/監修
著者名ヨミ ライ・テイ・フーン・ニュン
出版者 三修社
出版年月 2011.1
ページ数 191p
大きさ 21cm
ISBN 4-384-04253-5
分類記号(9版) 829.3778
分類記号(10版) 829.3778
資料名 バッチリ話せるベトナム語 
資料名ヨミ バッチリ ハナセル ベトナムゴ
副書名 すぐに使えるシーン別会話基本表現
副書名ヨミ スグ ニ ツカエル シーンベツ カイワ キホン ヒョウゲン
内容紹介 ベトナム語の基本の発音・文法を解説し、よく使う日常表現、ベトナム旅行で使える重要フレーズなどを掲載。付属CDを繰り返し聞き、声を出して練習することで、自然な発音とリズムが身につく。

(他の紹介)内容紹介 かつて大津波に襲われたインドネシア、バンダ・アチェの海岸に、日本人と思しき一人の男が打ち上げられた。彼は記憶を喪失しており、言葉も喋れない。日本から来たサチコは、その男と出会うことで、運命的な愛に引き寄せられてゆく…
(他の紹介)著者紹介 深田 晃司
 1980年、東京都出身。映画美学校フィクション・コース修了後、2005年、平田オリザ主宰の劇団青年団に演出部員として入団。2008年『東京人間喜劇』がローマ国際映画祭、パリシネマ映画祭選出。2010年『歓待』にて東京国際映画祭「日本映画・ある視点」部門作品賞を受賞。2013年『ほとりの朔子』がナント三大陸映画祭グランプリ&若い審査員賞をダブル受賞。2016年公開『淵に立つ』では、第六九回カンヌ国際映画祭「ある視点」部門審査員賞を受賞、キネマ旬報日本映画ベスト・テン第三位に選ばれるなど、絶賛を浴びた(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。