検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 0 予約数 0

書誌情報サマリ

資料名

悔いのない人生 

著者名 齋藤 孝/著
著者名ヨミ サイトウ タカシ
出版者 SBクリエイティブ
出版年月 2018.5


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料種別 配架場所 状態 帯出区分 請求記号 資料番号 貸出
1 本館図書一般中央図書室貸出中 帯出可D114//0118627900 ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

齋藤 孝
2018
114.2 114.2
生と死

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009916671510
書誌種別 図書
著者名 齋藤 孝/著
著者名ヨミ サイトウ タカシ
出版者 SBクリエイティブ
出版年月 2018.5
ページ数 206p
大きさ 26cm
ISBN 4-7973-9653-9
分類記号(9版) 114.2
分類記号(10版) 114.2
資料名 悔いのない人生 
資料名ヨミ クイ ノ ナイ ジンセイ
副書名 死に方から生き方を学ぶ「死生学」
副書名ヨミ シニカタ カラ イキカタ オ マナブ シセイガク
内容紹介 「死」を考えれば「生」は輝く! 吉田松陰の「留魂録」や、武士道を説いた書「葉隠」、貝原益軒の「養生訓」など、古典や名著を取り上げ、真摯に「死」に向き合う言葉から、よりよく生きるためのヒントを探る。
著者紹介 1960年静岡生まれ。東京大学大学院教育学研究科博士課程を経て、明治大学文学部教授。「身体感覚を取り戻す」で新潮学芸賞、「声に出して読みたい日本語」で毎日出版文化賞特別賞を受賞。

(他の紹介)内容紹介 「死」を考えれば「生」は輝く!死は誰もが逃れられない。しかし、長寿社会で生きる現代人は死を遠ざけ、希薄化し、死に対して不感症になりつつある。古典からの叡智をひもときつつ、死を意識し、考えることは、すなわちより“よく”生きる方法を見つけることにつながる。日本人が向き合ってきた生老病死―。先達たちの姿勢を見れば、現代に生きる私たちも居ずまいを正さずにはいられないはずだ。
(他の紹介)目次 第1章 死の孤独から距離を置くために―吉田松陰の『留魂録』〜処刑前日に書き終えた魂魄の叫び
第2章 悔いのない最期を迎えるために―『葉隠』〜現代にも役立つ武士の死生観
第3章 老いと上手に付き合う―貝原益軒の『養生訓』〜長寿社会における真の養生とは何か
第4章 病とともに生きる―正岡子規の『病牀六尺』〜病を得たからこそわかる価値
第5章 その瞬間まで精神を保つ―V・E・フランクルの『夜と霧』、『きけわだつみのこえ』ほか〜極限状況の生が教えてくれること
第6章 遺された人々のために―西郷隆盛の『西郷南洲遺訓』ほか〜家訓に学ぶ現代にも通じる遺言の心得
第7章 死者の魂に思いを馳せる―最古の文学『古事記』から宮沢賢治の『銀河鉄道の夜』まで〜文学作品から読み解く霊的な旅
(他の紹介)著者紹介 齋藤 孝
 1960年静岡生まれ。明治大学文学部教授。東京大学法学部卒。同大学院教育学研究科博士課程を経て現職。『身体感覚を取り戻す』(NHK出版)で新潮学芸賞受賞。『声に出して読みたい日本語』(毎日出版文化賞特別賞、2002年新語・流行語大賞ベスト10、草思社)がシリーズ260万部のベストセラーになり日本語ブームをつくった。NHK Eテレ「にほんごであそぼ」総合指導(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。