蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料種別 |
配架場所 |
状態 |
帯出区分 |
請求記号 |
資料番号 |
貸出
|
1 |
本館 | 図書一般 | 中央図書室 | 在庫 | 帯出可 | 911.5// | 0118584473 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
絵で見る日本の図書館の歴史
堀切 リエ/文,…
ほん
デイビッド・マイ…
ようこそ!わたしの町へ : 家をは…
ミアリー・ホワイ…
ようかいびより
堀切 リエ/作,…
阿波根昌鴻 : 土地と命を守り沖縄…
堀切 リエ/文,…
いえるよ!NO : わたしらしく生…
ジェニー・シモン…
はじめにきいてね、こちょこちょモン…
ジュリエット・ク…
あっぱれ!どぐうちゃん
堀切 リエ/ぶん…
車いすで国会へ : 全身マヒのAL…
舩後 靖彦/文,…
ルドルフ赤い鼻のトナカイ
ロバート・L.メ…
きんたろう
堀切 リエ/文,…
きつねの童子 : 安倍晴明伝
堀切 リエ/文,…
はやたろう
堀切 リエ/文,…
田中正造 : 日本初の公害問題に立…
堀切 リエ/文,…
おはなしぎょうじのえほん冬
堀切 リエ/文,…
おはなしぎょうじのえほん秋
堀切 リエ/文,…
おはなしぎょうじのえほん夏
堀切 リエ/文,…
おはなしぎょうじのえほん春
堀切 リエ/文,…
イラクから日本のおともだちへ : …
佐藤 真紀/文,…
カリーナのりんご : チェルノブイ…
今関 あきよし/…
蛇神(ナーガ)の杯 : ティンパウ…
堀切 リエ/著,…
定本伊藤野枝全集第4巻
伊藤 野枝/[著…
定本伊藤野枝全集第3巻
伊藤 野枝/[著…
定本伊藤野枝全集第2巻
伊藤 野枝/[著…
定本伊藤野枝全集第1巻
伊藤 野枝/[著…
前へ
次へ
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1009916671502 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
堀切 利高/編著
|
著者名ヨミ |
ホリキリ トシタカ |
|
堀切 リエ/編著 |
出版者 |
子どもの未来社
|
出版年月 |
2018.4 |
ページ数 |
111p |
大きさ |
22cm |
ISBN |
4-86412-134-7 |
分類記号(9版) |
911.58 |
分類記号(10版) |
911.58 |
資料名 |
銀河の子どもたち |
資料名ヨミ |
ギンガ ノ コドモタチ |
副書名 |
珠玉の童謡詩集 |
副書名ヨミ |
シュギョク ノ ドウヨウ シシュウ |
内容紹介 |
1918年の童話・童謡雑誌『赤い鳥』創刊から100年を記念し、選びぬかれた童謡詩55篇を収録。北原白秋、西條八十、野口雨情の息子・娘のエッセイ、『金の鳥』総目次等もあわせて掲載する。 |
著者紹介 |
1924〜2012年。浅草生まれ。早稲田大学理工学部卒業。平民社資料センター代表、弘隆社社長等を歴任。 |
(他の紹介)目次 |
童謡詩撰(小さな世界 風かよう 友だち、家族 あの日のわたし) 大正の童謡(大正童謡詩人群像(藤田圭雄) 白秋童謡の世界と禅(北原隆太郎(北原白秋長男)) 八十の童謡考(西條嫩子(西條八十長女)) 野口雨情の童謡(野口存彌(野口雨情息子))) |
(他の紹介)著者紹介 |
堀切 利高 1924(大正13)年浅草に生まれる。田原尋常小学校、東京府立第三中学校、第一早稲田高等学院を経て早稲田大学理工学部卒業。都立上野忍岡高校の教師となり、後に法政大学文学部へ編入、小田切秀雄に師事する。『大正労働文学研究』編集委員、「初期社会主義研究会」創立に参加、「平民社資料センター」代表に就任。1965年、弘隆社を起こし社長就任、『芳書月刊』を創刊し企画編集に携わる(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 堀切 リエ 堀切利高次女。1959年千葉県市川市に生まれる。作家・編集者、日本ペンクラブ子どもの本委員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
目次
内容細目
前のページへ