検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 4 在庫数 3 予約数 0

書誌情報サマリ

資料名

ももこの宝石物語 

著者名 さくら ももこ/著
著者名ヨミ サクラ モモコ
出版者 集英社
出版年月 2002.11


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料種別 配架場所 状態 帯出区分 請求記号 資料番号 貸出
1 上川淵図書一般分館開架在庫 帯出可755//0310391578
2 清里図書一般分館開架在庫 帯出可755//0610347734
3 南橘図書一般分館開架貸出中 帯出可755//0710393455 ×
4 こども図書一般こども開架在庫 帯出可755//1410007510

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

吉野 作造 山田 博雄
2019
724.4 724.4
水彩画 風景画

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009810326902
書誌種別 図書
著者名 さくら ももこ/著
著者名ヨミ サクラ モモコ
出版者 集英社
出版年月 2002.11
ページ数 195p
大きさ 19cm
ISBN 4-08-774617-8
分類記号(9版) 755.3
分類記号(10版) 755.3
資料名 ももこの宝石物語 
資料名ヨミ モモコ ノ ホウセキ モノガタリ
内容紹介 母のニセモノコレクション、ヒロシが母に贈った真珠の秘密、そしてインドを旅した特別編など、宝石の神秘的な魅力を抱腹絶倒のエピソードで綴る、おなじみさくらももこの爆笑エッセイ。『non・no』掲載。
著者紹介 1965年静岡県生まれ。雑誌『りぼん』に連載、テレビアニメ番組にもなった「ちびまる子ちゃん」の作者。

(他の紹介)内容紹介 本書では、建物のある風景を描くためのハウツーを「基本的な描き方」から「絵づくりのヒント」まで幅広く取り上げ、国内外のスケッチ作例100余点を用いて具体的に紹介しました。指導経験豊かな著者ならではの「知っていると役に立つコツ」も満載。スケッチのお伴にピッタリの、ハンディな一冊です。
(他の紹介)目次 第1章 基本的な描き方(画材をそろえる
デッサンの基本 ほか)
第2章 絵づくりのヒント(絵づくりの基本
絵づくりの実際)
第3章 知っていると役に立つ(遠近を効果的に表わすには?
建物の中が暗い時は? ほか)
第4章 憧れの街角を描く(イタリア―四角柱の塔が多い国
イギリス―絵画教室参加の旅 ほか)
(他の紹介)著者紹介 服部 久美子
 大分県出身。主婦業のかたわら、1976年頃より10年あまり油絵を描く。その後、淡彩スケッチに転向し、人物スケッチ(着衣のクロッキー)も始め、現在に至る。「彩の国を描く会」「大宮クロッキー会」に所属。新宿ギャラリー高野、銀座煉瓦画廊、ギャラリートーニチ新宿、ギャラリーび〜たにて個展を開催。個人教室2ヵ所のほかクラブツーリズム株式会社「絵画・スケッチの旅」、第72回および88回ピーズボート船上カルチャーにて講師を務める(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。