検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

資料名

断罪 

著者名 村上 誠一郎/著
著者名ヨミ ムラカミ セイイチロウ
出版者 ビジネス社
出版年月 2018.5


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料種別 配架場所 状態 帯出区分 請求記号 資料番号 貸出
1 城南図書一般分館開架在庫 帯出可310//0810472803

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2018
310.4 310.4
日本-政治・行政

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009916671303
書誌種別 図書
著者名 村上 誠一郎/著
著者名ヨミ ムラカミ セイイチロウ
古賀 茂明/著
出版者 ビジネス社
出版年月 2018.5
ページ数 246p
大きさ 19cm
ISBN 4-8284-2024-0
分類記号(9版) 310.4
分類記号(10版) 310.4
資料名 断罪 
資料名ヨミ ダンザイ
副書名 政権の強権支配と霞が関の堕落を撃つ
副書名ヨミ セイケン ノ キョウケン シハイ ト カスミガセキ ノ ダラク オ ウツ
内容紹介 安倍さんが総理になってから、政官の悪の構造が顕著になった。倫理というものがなくなった。日本を危うくする安倍政治に決別を-。自民党リベラル派村上誠一郎衆議院議員と、元経産省キャリア官僚古賀茂明による救国対談。
著者紹介 1952年愛媛県生まれ。東京大学法学部卒業。自由民主党衆議院議員。

(他の紹介)内容紹介 自民党リベラル派村上誠一郎衆議院議員と元経産省キャリア官僚古賀茂明氏による救国対談。
(他の紹介)目次 第1章 リベラル保守再生のために―私たちの自民党改造論
第2章 国を滅ぼす忖度官僚は要らない―私たちの「霞が関」改造論
第3章 破綻寸前の金融・財政をどう立て直すのか―私たちの日本再生論1
第4章 税と社会保障の一体改革を再び―私たちの日本再生論2
第5章 庶民を潤す真の成長戦略とは―私たちの日本再生論3
第6章 憲法改正をなぜ急ぐ?外交と安全保障をめぐる誤ちを糾す
第7章 日本を危うくする安倍政治に訣別を
最終章 希望は教育の再生にあり
(他の紹介)著者紹介 村上 誠一郎
 自由民主党衆議院議員。1952年、愛媛県生まれ。東京大学法学部卒業後、河本敏夫衆議院議員の秘書となる。86年、旧愛媛2区より衆議院議員に初当選。以降、11回連続当選。大蔵政務次官、衆議院大蔵常任委員長、初代財務副大臣、国務大臣(行政改革・構造改革特区・地域再生担当)、内閣府特命担当大臣(規制改革・産業再生機構担当)等を歴任。2011年、衆議院より在職25年の永年勤続表彰を受ける。12年、衆議院政治倫理審査会会長に就任(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
古賀 茂明
 1955年、長崎県生まれ。東京大学法学部卒業後、旧通産省(経済産業省)入省。産業再生機構執行役員、経済産業政策課長、内閣審議官(公務員制度改革担当)、中小企業庁経営支援部長などを経て2011年退官。改革派官僚として活躍。「改革はするが戦争はしない・フォーラム4」代表。元報道ステーションコメンテーター。2015年、日本外国特派員協会「報道の自由の友賞」受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。