蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
資料名 |
Atomic Design
|
著者名 |
五藤 佑典/著
|
著者名ヨミ |
ゴトウ ユウスケ |
出版者 |
技術評論社
|
出版年月 |
2018.5 |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料種別 |
配架場所 |
状態 |
帯出区分 |
請求記号 |
資料番号 |
貸出
|
1 |
本館 | 図書一般 | 中央図書室 | 在庫 | 帯出可 | 007// | 0118582501 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
ユーザーインターフェース(コンピュータ)
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1009916669234 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
五藤 佑典/著
|
著者名ヨミ |
ゴトウ ユウスケ |
出版者 |
技術評論社
|
出版年月 |
2018.5 |
ページ数 |
317p |
大きさ |
21cm |
ISBN |
4-7741-9705-0 |
分類記号(9版) |
007.6 |
分類記号(10版) |
007.6 |
資料名 |
Atomic Design |
資料名ヨミ |
アトミック デザイン |
副書名 |
堅牢で使いやすいUIを効率良く設計する |
副書名ヨミ |
ケンロウ デ ツカイヤスイ ユーアイ オ コウリツ ヨク セッケイ スル |
内容紹介 |
インターネットテレビ「Abema TV」のUI設計を担当した著者が、Atomic Designの考え方・具体的な手順からReactを使った実装までを、UI設計の本質とともに解説する。サンプルコードはDL可能。 |
著者紹介 |
株式会社サイバーエージェント所属のエンジニア。「Abema TV」の動画技術戦略に携わり、国内外で動画事業における技術研究を行っている。 |
(他の紹介)内容紹介 |
UIを、化学の原子に見立てて設計する、Atomic Designの考え方・具体的な手順からReactを使った実装まで、UI設計の本質とともに1冊で解説。インターネットテレビ「AbemaTV」のUI設計を担当した著者が、現場実践をふまえて伝授する。 |
(他の紹介)目次 |
第1章 UI設計における現状の問題を振り返る 第2章 コンポーネント・ベースのUI開発 第3章 Atomic DesignによるUIコンポーネント設計 第4章 UIコンポーネント設計の実践 第5章 UIコンポーネントのテスト 第6章 現場におけるコンポーネント・ベース開発のポイント |
(他の紹介)著者紹介 |
五藤 佑典 株式会社サイバーエージェント所属のエンジニア。米国カリフォルニア州立大学サンパナディーノ校でグラフィックデザインを学んだ後、大手IT会社にてマーケティングとデザイン業務に従事。現職でエンジニアに転向。「AbemaTV」にてUI設計に携わり、実装レベルで初めてAtomic Designを導入した。技術領域を動画へと広げて、「AbemaTV」の動画技術戦略に携わり、国内外で動画事業における技術研究を行っている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
目次
内容細目
前のページへ