蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
資料名 |
海と川の恋文
|
著者名 |
松本 侑子/著
|
著者名ヨミ |
マツモト ユウコ |
出版者 |
角川書店
|
出版年月 |
2005.12 |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料種別 |
配架場所 |
状態 |
帯出区分 |
請求記号 |
資料番号 |
貸出
|
1 |
本館 | 図書一般 | 中央図書室 | 在庫 | 帯出可 | F/マ/ | 0117038216 |
○ |
2 |
大胡 | 図書一般 | 分館開架 | 在庫 | 帯出可 | F/マ/ | 1110016498 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1009810530972 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
松本 侑子/著
|
著者名ヨミ |
マツモト ユウコ |
出版者 |
角川書店
|
出版年月 |
2005.12 |
ページ数 |
358p |
大きさ |
20cm |
ISBN |
4-04-873657-4 |
分類記号(9版) |
913.6 |
分類記号(10版) |
913.6 |
資料名 |
海と川の恋文 |
資料名ヨミ |
ウミ ト カワ ノ コイブミ |
内容紹介 |
2人の上級生からアプローチを受けて、遙香の初恋は始まった。男らしく洗練された修平と、個性的で翳りのある徳明。それは17年間、忘れられない恋とすれ違いのはじまりだった…。真実の純愛小説。 |
著者紹介 |
作家、翻訳家。日本ペンクラブ会員。「巨食症の明けない夜明け」ですばる文学賞受賞。他の著書に「罪深い姫のおとぎ話」「引き潮」「光と祈りのメビウス」「イギリス物語紀行」などがある。 |
(他の紹介)内容紹介 |
空気を読むのが苦手でも、人とつながって生きていける。不登校やひきこもりに寄り添いながら、学校や職場を支配する「コミュニケーション至上主義」の背景を明らかにする、生きづらさを抱えたみんなのための社会学。 |
(他の紹介)目次 |
第1部 「コミュ力」時代の生きづらさ(若者の対人関係における「コミュ障」 「生きづらさ」の増殖をどう考えるか―みんなが「当事者」になる時代 ほか) 第2部 「当事者」と「専門家」のあいだで(「生きづらい私」とつながる「生きづらい誰か」―「当事者の語り」再考 「学校」の問い直しから「社会」とのかかわりの再考へ―不登校の「その後」をどう語るか ほか) 第3部 新たな「社会とのつながり」へ(「働かないことが苦しい」という「豊かさ」をめぐって 「自己」が生まれる場―「生きづらさ」をめぐる自助活動としての居場所と当事者研究 ほか) 第4部 「当事者」に伴走する(「当事者」に向き合う「私」とは何か―不登校への「よい対応」とは 家族とコミュニケーション ほか) |
(他の紹介)著者紹介 |
貴戸 理恵 1978年生まれ。関西学院大学准教授(社会学、「不登校の“その後”研究」)。アデレード大学アジア研究学部博士課程修了(Ph.D)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
目次
内容細目
前のページへ