検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

資料名

LA在住のママがやっているアメリカ式・はじめてのお金教育 

著者名 ひろこ/著
著者名ヨミ ヒロコ
出版者 KADOKAWA
出版年月 2024.4


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料種別 配架場所 状態 帯出区分 請求記号 資料番号 貸出
1 元総社図書一般分館開架在庫 帯出可379//1310340060

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2017
2017

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009917186488
書誌種別 図書
著者名 ひろこ/著
著者名ヨミ ヒロコ
出版者 KADOKAWA
出版年月 2024.4
ページ数 127p
大きさ 21cm
ISBN 4-04-606815-6
分類記号(9版) 379.9
分類記号(10版) 379.9
資料名 LA在住のママがやっているアメリカ式・はじめてのお金教育 
資料名ヨミ エルエー ザイジュウ ノ ママ ガ ヤッテ イル アメリカシキ ハジメテ ノ オカネ キョウイク
内容紹介 報酬制お小遣いでお金は「稼ぐもの」だと伝える、何を買うかは子どもの判断に任せる、イメージをつかむために実際に株を購入する…。アメリカの子どもたちが家庭や学校で受けている「お金の教育」を紹介する。
著者紹介 お金の教育アドバイザー。日系大手LA支社で経理部勤務。ブロガー、インフルエンサー。主にブログやInstagramなどでアメリカでの子育てについて発信。

(他の紹介)内容紹介 「空気」が支配する国から、「気配」で自爆する国へ。一億総忖度社会の日本を覆う、危険な「気配」を追うフィールドワーク。
(他の紹介)目次 第1章 空気と気配(ヘイトの萌芽
「われわれ」とは誰なのですか ほか)
第2章 政治の気配(胸に刻み続ける“官設”話法
「他よりマシ」と付き合う ほか)
第3章 愚者と巧者(「誤解」と言わせないための稲田朋美入門
小池百合子のテレビ活用法 ほか)
第4章 隷従する私たち(予測された混迷―ただ解体が進んだ国立競技場
地方創生と原発広告 ほか)
第5章 強いられるコミュニケーション(駅長の言葉に歯向かう
訃報をこなす感じ ほか)
(他の紹介)著者紹介 武田 砂鉄
 1982年東京都生まれ。出版社勤務を経て、2014年秋よりフリーライターに。著書に『紋切型社会―言葉で固まる現代を解きほぐす』(朝日出版社、第25回Bunkamuraドゥマゴ文学賞受賞)などがある(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。