蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
資料名 |
母乳とくすり (Breastfeeding for a medical profession)
|
著者名 |
水野 克己/著
|
著者名ヨミ |
ミズノ カツミ |
出版者 |
南山堂
|
出版年月 |
2013.7 |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料種別 |
配架場所 |
状態 |
帯出区分 |
請求記号 |
資料番号 |
貸出
|
1 |
こども | 図書一般 | こども開架 | 在庫 | 帯出可 | 493// | 1410266553 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1009916174106 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
水野 克己/著
|
著者名ヨミ |
ミズノ カツミ |
出版者 |
南山堂
|
出版年月 |
2013.7 |
ページ数 |
10,364p |
大きさ |
26cm |
ISBN |
4-525-50312-3 |
分類記号(9版) |
493.983 |
分類記号(10版) |
493.983 |
資料名 |
母乳とくすり (Breastfeeding for a medical profession) |
資料名ヨミ |
ボニュウ ト クスリ |
叢書名 |
Breastfeeding for a medical profession |
副書名 |
あなたの疑問解決します |
副書名ヨミ |
アナタ ノ ギモン カイケツ シマス |
内容紹介 |
医療従事者、授乳中のお母さん、そしてこれからお母さんになる女性に対し、「授乳中のくすりについて、これだけは知っておいてほしい」ことをQ&Aでわかりやすく解説。日常診療で使用されるくすりを大幅に追加した改訂2版。 |
著者紹介 |
昭和大学医学部小児科准教授。国際認定ラクテーション・コンサルタント。 |
(他の紹介)内容紹介 |
ひとりで悩まなくても大丈夫!親が病気になっても、お子さんは健全に育ちますから安心してください。ハーバード大学附属病院の“親が病気の時の子育て支援プログラム”が、「子どものためにすべきこと」を具体的に教えてくれます! |
(他の紹介)目次 |
はじめて診断を受けた時―サポート体制を整える 子どもと家族の日常生活について 病気について子どもに話すこと 「ママは死んでしまうの?」と聞かれたら 子どもによって違う、辛さの乗り越え方 あなたの症状が子どもに与える影響 学校からの支援 入院中の面会(お見舞い)について 経済的なこと、法的手続き 遺伝子検査―子どもの視点から 子どもを心理の専門家に受診させるかどうか 家族の思い出づくり 別れの時に向けて決めること 子どもは病気をどう理解し、親はどう対処すべきか |
(他の紹介)著者紹介 |
ラウフ,ポーラ ハーバード大学医学部准教授、同大学附属病院(Massachusetts General Hospital)小児精神科医。同院の“親が病気の時の子育て支援プログラム(Parenting at a Challenging Time:PACT)”の創始者、プログラム・ディレクター(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) ミュリエル,アンナ ダナ・ファーバーがん研究所(ハーバード大学附属がん研究所)小児精神腫瘍部長、ハーバード大学医学部講師(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
目次
内容細目
前のページへ