検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 0 予約数 0

書誌情報サマリ

資料名

恐竜学 

著者名 小林 快次/編
著者名ヨミ コバヤシ ヨシツグ
出版者 東京大学出版会
出版年月 2025.4


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料種別 配架場所 状態 帯出区分 請求記号 資料番号 貸出
1 本館図書一般中央図書室貸出中 帯出可457//0119005635 ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

小森 陽一
2018
070.4 070.4
ジャーナリズム インターネット メディアリテラシー

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009917273188
書誌種別 図書
著者名 小林 快次/編
著者名ヨミ コバヤシ ヨシツグ
出版者 東京大学出版会
出版年月 2025.4
ページ数 10,492p
大きさ 22cm
ISBN 4-13-060260-0
分類記号(9版) 457.87
分類記号(10版) 457.87
資料名 恐竜学 
資料名ヨミ キョウリュウガク
内容紹介 恐竜の分類、進化、生理、生態、そして日本の恐竜について、気鋭の研究者たちが詳述した、初めての日本オリジナルの恐竜専門書。「進化と歴史」「古生理学と古生態学」「日本の恐竜」の3部構成。
著者紹介 福井県生まれ。米国サザンメソジスト大学地球科学科博士号取得。北海道大学総合博物館教授。大阪大学総合学術博物館招聘教授。専門は古脊椎動物学。著書に「化石ハンター」など。

(他の紹介)内容紹介 「移民は犯罪者」「慰安婦道報は反日」…社会を語る言葉についての対話集。
(他の紹介)目次 第1章 フェイクニュースと差別の奥にあるもの―香山リカさんとの対話(インターネットと過剰な攻撃性
病んでいる人間精神とこれから)
第2章 分断された社会をウソがまかり通る―日比嘉高さんとの対話(あらためて、そもそもポスト・トゥルースとは
こんな社会を生きるための作法)
第3章 日本経済と「ポスト真実」―浜矩子さんとの対話(「断末魔」の象徴?日銀・金融緩和策の危険な行方
読み解き、気づき、「共謀」する)
第4章 歴史の書き換えはいかにして起こるか―西谷修さんとの対話(IT社会は真実をどう書き換えるか
近代の歩みの中から見えるポスト・トゥルース問題)
第5章 言葉の危機をどうのりこえるか
(他の紹介)著者紹介 小森 陽一
 東京大学大学院教授。専門は日本近代文学。「九条の会」事務局長。1953年東京生まれ。北海道大学大学院文学研究科国語国文学専攻博士後期課程退学(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。