蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
資料名 |
日本政治史新稿 第1分冊
|
著者名 |
今中 次麿/著
|
著者名ヨミ |
イマナカ ツギマロ |
出版者 |
清水書店
|
出版年月 |
1947 |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料種別 |
配架場所 |
状態 |
帯出区分 |
請求記号 |
資料番号 |
貸出
|
1 |
本館 | 図書一般 | 書庫 | 在庫 | 帯出可 | 312.1/11/1 | 0112052014 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
高齢者福祉 介護福祉 医療 介護保険
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1009916487762 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
今中 次麿/著
|
著者名ヨミ |
イマナカ ツギマロ |
出版者 |
清水書店
|
出版年月 |
1947 |
ページ数 |
222p |
大きさ |
21cm |
分類記号(9版) |
312.1 |
分類記号(10版) |
312.1 |
資料名 |
日本政治史新稿 第1分冊 |
資料名ヨミ |
ニホン セイジシ シンコウ |
巻号 |
第1分冊 |
(他の紹介)内容紹介 |
入院・介護に備えるために、必要な老後資金の計算から、実際にかかるさまざまなお金、費用が高額になった場合の払い戻しや給付、民間保険の選び方、財産の守り方までを経験豊かなファイナンシャル・プランナーが解説・アドバイス。2018年の制度改正と報酬改定に対応! |
(他の紹介)目次 |
序章 入院や介護の費用は「老後資金の一部」として準備する 第1章 医療保険制度と医療にかかるお金 第2章 医療にかかるお金の負担を軽くする 第3章 介護保険制度を上手に利用する 第4章 在宅と施設での介護サービスにかかるお金 第5章 介護にかかるお金の負担を軽くする 第6章 介護費用のねん出のしかた&財産の守りかた |
(他の紹介)著者紹介 |
畠中 雅子 新聞・雑誌・ウェブに20本前後の連載を持つほか、講演、相談業務、ひきこもりのお子さんがいるご家庭への生活設計アドバイスなども行う。高齢者施設への住み替え資金アドバイスを行う「高齢期のお金を考える会」を主宰。著書は60冊を超える(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 新美 昌也 2004年よりファイナンシャル・プランナー(CFP)として、相談業務、講演、執筆などを行う。民間介護保険に詳しいFPとして、新聞、雑誌などの取材に多数協力している。介護のお金をテーマにした講演会を、おもにカルチャーセンターや労働組合などで行っている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
目次
内容細目
前のページへ