蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料種別 |
配架場所 |
状態 |
帯出区分 |
請求記号 |
資料番号 |
貸出
|
1 |
本館 | 図書一般 | 中央図書室 | 在庫 | 帯出可 | 121// | 0118338755 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1009916349231 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
若松 英輔/著
|
著者名ヨミ |
ワカマツ エイスケ |
出版者 |
KADOKAWA
|
出版年月 |
2015.3 |
ページ数 |
255p |
大きさ |
19cm |
ISBN |
4-04-703555-3 |
分類記号(9版) |
121.6 |
分類記号(10版) |
121.6 |
資料名 |
霊性の哲学 (角川選書) |
資料名ヨミ |
レイセイ ノ テツガク |
叢書名 |
角川選書 |
叢書名巻次 |
555 |
内容紹介 |
私たちはなぜ、真・善・美を渇仰せずにいられないのか? 人間存在の霊的な衝動を探究した鈴木大拙、柳宗悦、井筒俊彦、山崎弁栄らの言葉を読みなおし、日本思想の奥底に脈打つ命と霊性の哲学を探る。 |
著者紹介 |
1968年新潟県生まれ。慶應義塾大学文学部仏文科卒業。批評家。『三田文学』編集長。「越知保夫とその時代」で第14回三田文学新人賞評論部門当選。 |
(他の紹介)目次 |
第1章 こわがりだけど優しいヒロくん 第2章 小学生の車いすバスケ選手誕生 第3章 目標に向かって―高校時代 第4章 アメリカでの生活 第5章 プロアスリートとして 第6章 東京パラリンピックに向かって |
(他の紹介)著者紹介 |
光丘 真理 宮城県生まれ。日本児童文芸家協会・日本文藝家協会会員。2011年3月11日、故郷・宮城県で被災したことがきっかけとなり、子どもたちを元気にする作品創作に使命を感じている。読書ボランティア活動中(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
目次
内容細目
前のページへ