検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

資料名

英語で話す「日本の文化」 (Bilingual books)

著者名 NHK国際局文化プロジェクト/編
著者名ヨミ ニッポン ホウソウ キョウカイ
出版者 講談社インターナショナル
出版年月 1997.9


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料種別 配架場所 状態 帯出区分 請求記号 資料番号 貸出
1 本館図書一般中央図書室在庫 帯出可W361//0115330540

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2018
913.6 913.6
職業

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009710040945
書誌種別 図書
著者名 NHK国際局文化プロジェクト/編
著者名ヨミ ニッポン ホウソウ キョウカイ
講談社インターナショナル株式会社/編
ダン・ケニー/訳
出版者 講談社インターナショナル
出版年月 1997.9
ページ数 193p
大きさ 19cm
ISBN 4-7700-2197-6
分類記号(9版) 361.5
分類記号(10版) 361.5
資料名 英語で話す「日本の文化」 (Bilingual books)
資料名ヨミ エイゴ デ ハナス ニホン ノ ブンカ
叢書名 Bilingual books
叢書名巻次 22
内容紹介 ことば、宗教意識、日本とアイヌの文化など日本文化の“謎”について、金田一春彦ら日本を代表する10人がそれぞれの専門の立場から語る。日本の文化を考え直す一冊。英文対訳。

(他の紹介)内容紹介 この本では高校や大学へと進学し、社会の中で活躍する、さまざまな職業のセンパイが登場します。どのセンパイも、みなさんと同じようにキャリア教育の授業を受け、職場体験を経験してきた人たちです。少し先を歩むセンパイたちの言葉には、みなさんが職業について考えるためのヒントがたくさんあります。この本を読んで、今日から始められること、毎日意識すべきことを見つけてみましょう。そしてあらためて、将来のことを考えてみてください。
(他の紹介)目次 水族園調査係―宮崎寧子さん/葛西臨海水族園
WWFジャパン職員―小林俊介さん/WWFジャパン
盲導犬訓練士―青木舞子さん/日本盲導犬協会仙台訓練センター
獣医師―矢中雄一郎さん/関内どうぶつクリニック
動物保護団体職員―塩見まりえさん/犬と猫のためのライフボート
動物園飼育係―青柳さなえさん/よこはま動物園ズーラシア
仕事のつながりがわかる 動物の仕事関連マップ
これからのキャリア教育に必要な視点11 環境から生き物について考える


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。