検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

資料名

賃金決定のための物価と生計費資料 2017年版(賃金資料シリーズ)

著者名 労務行政研究所/編集
著者名ヨミ ロウム ギョウセイ ケンキュウジョ
出版者 労務行政
出版年月 2016.12


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料種別 配架場所 状態 帯出区分 請求記号 資料番号 貸出
1 本館図書一般書庫在庫 帯出可365.4/6/1170118460310

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2005
2005
143 143
発達心理学 家族関係 ワークライフバランス

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009916531722
書誌種別 図書
著者名 労務行政研究所/編集
著者名ヨミ ロウム ギョウセイ ケンキュウジョ
出版者 労務行政
出版年月 2016.12
ページ数 327p
大きさ 26cm
ISBN 4-8452-6362-2
分類記号(9版) 365.4
分類記号(10版) 365.4
資料名 賃金決定のための物価と生計費資料 2017年版(賃金資料シリーズ)
資料名ヨミ チンギン ケッテイ ノ タメ ノ ブッカ ト セイケイヒ シリョウ
叢書名 賃金資料シリーズ
叢書名巻次 2
副書名 物価と家計、標準生計費の総合年報
副書名ヨミ ブッカ ト カケイ ヒョウジュン セイケイヒ ノ ソウゴウ ネンポウ
巻号 2017年版
内容紹介 賃金決定に当たって知っておきたい物価・生計費関係の解説と資料を網羅した実務手引書。自社の賃金水準についての検討、高齢者賃金および老後生活費検討などに役立つ。資料をダウンロードできるパスワード付き。

(他の紹介)内容紹介 ワーク・ライフ・バランスの実態について探る。仕事と生活の調和を図り、質の高い生活を送るためには?「家庭」「仕事」「余暇時間」「地域への関わり」の4領域から、夫婦関係、ストレス、家族機能におよぼす影響についてライフステージに渡り実態を調査。
(他の紹介)目次 第1部 ワーク・ライフ・バランスの現状と問題(多様な生活とワーク・ライフ・バランスの考え方
ワーク・ライフ・バランスの持つ意味
ワーク・ライフ・バランスの必要性とその背景
ワーク・ライフ・バランスの現状と問題)
第2部 調査結果の紹介(ライフステージを通した家族形態別の生活の特徴
ライフステージを通した家族形態別の生活状況と夫婦関係
ライフステージを通した家族形態別の生活状況と家族成員のストレス
ライフステージを通した家族形態別の生活状況と家族機能
各ライフステージにおける家族形態別の夫婦関係、家族成員のストレス、家族機能の現状から見る望ましいワーク・ライフ・バランス)
第3部 これからのワーク・ライフ・バランス(これからのワーク・ライフ・バランスに向けて)
(他の紹介)著者紹介 尾形 和男
 千葉大学教育学部卒業。東京学芸大学大学院教育学研究科修士課程修了。博士(教育学、東京学芸大学)。群馬医療福祉大学教授、愛知教育大学教授を経て、埼玉学園大学特任教授・愛知教育大学名誉教授。専門分野は生涯発達心理学、教育心理学。父親を中心とする家庭環境と子どもの成長・発達、学習行動などについて研究(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。