蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料種別 |
配架場所 |
状態 |
帯出区分 |
請求記号 |
資料番号 |
貸出
|
1 |
本館 | 図書一般 | 書庫 | 在庫 | 帯出可 | 919/3/ | 0112207345 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1009916892875 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
清水 寅/[著]
|
著者名ヨミ |
シミズ ツヨシ |
出版者 |
講談社
|
出版年月 |
2020.10 |
ページ数 |
222p |
大きさ |
18cm |
ISBN |
4-06-521447-3 |
分類記号(9版) |
626.54 |
分類記号(10版) |
626.54 |
資料名 |
なぜネギ1本が1万円で売れるのか? (講談社+α新書) |
資料名ヨミ |
ナゼ ネギ イッポン ガ イチマンエン デ ウレル ノカ |
叢書名 |
講談社+α新書 |
叢書名巻次 |
835-1C |
内容紹介 |
30歳で消費者金融の営業トップから農業に転身。農業のド素人だったからこそ「1本1万円のネギ」という発想が生まれた-。ネギ界のダイソンを目指す著者が、儲け方、売り方、働き方などビジネスのヒントを伝える。 |
著者紹介 |
1980年長崎県生まれ。初代葱師・ねぎびとカンパニー代表。「真の葱」「寅ちゃんねぎ」「キスよりあまいほうれん草」などブランド野菜を栽培。 |
(他の紹介)内容紹介 |
心惹かれていた同級生との死別により、幼くして死への想いに取り憑かれ、一方で、性的マイノリティとして、内なる疎外感に苛まれていた迎梅。女子高での密やかな恋、そして運命を暗転させる「災難」の果てに、日本に半ば逃亡のような気持ちで渡った彼女の葛藤と孤独を描く、若き台湾人作家の鮮烈なデビュー作。第60回群像新人文学賞優秀作。 |
(他の紹介)著者紹介 |
李 琴峰 台湾人。1989年台湾生まれ。15歳より日本語を学ぶ。また、その頃から中国語で小説創作を試みる。2013年来日。2017年、初めて日本語で書いた小説である『独り舞』にて第60回群像新人文学賞優秀作を受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
目次
内容細目
前のページへ