蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料種別 |
配架場所 |
状態 |
帯出区分 |
請求記号 |
資料番号 |
貸出
|
1 |
本館 | 図書一般 | 郷土資料室 | 在庫 | 禁帯出 | K614.3/15/1 | 0113179337 |
× |
2 |
本館 | 図書一般 | 県内資料室 | 在庫 | 帯出可 | K614// | 0115512220 |
○ |
3 |
上川淵 | 図書一般 | 分館開架 | 在庫 | 帯出可 | K614// | 0311168561 |
○ |
4 |
下川淵 | 図書一般 | 分館開架 | 在庫 | 帯出可 | K614// | 1012022313 |
○ |
5 |
元総社 | 図書一般 | 分館開架 | 在庫 | 帯出可 | K614// | 1310012776 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1009410027705 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
広桃用水編さん委員会/編
|
著者名ヨミ |
コウトウ ヨウスイ ヘンサン イインカイ |
出版者 |
広瀬桃木両用水土地改良区
|
出版年月 |
1994.3 |
ページ数 |
455p |
大きさ |
27cm |
分類記号(9版) |
K614.3 |
分類記号(10版) |
K614.3 |
資料名 |
広桃用水史 通史編 |
資料名ヨミ |
コウトウ ヨウスイ シ |
巻号 |
通史編 |
(他の紹介)内容紹介 |
「朕は国家なり」「絶対王政」を象徴する、ルイ14世。近代国家への道筋をつけながらも、彼は早すぎた改革者でもあった。バレエや芸術を愛し、ヴェルサイユ宮殿を作った「太陽王」!その知られざる素顔を明らかにする、最新の歴史研究の成果を盛り込んだ評伝。決定版!! |
(他の紹介)目次 |
第1章 幼王ルイ一四世 第2章 フロンド 第3章 親政の開始と初期の改革 第4章 対外関係と軍隊・戦争 第5章 ルイ一四世の芸術政策 第6章 ヴェルサイユ宮殿 第7章 治世の絶頂期 第8章 晩年のルイ一四世 おわりに 歴史のなかのルイ一四世 |
(他の紹介)著者紹介 |
佐々木 真 1961年東京都生まれ。東京都立大学大学院人文科学研究科博士課程満期退学。現在、駒澤大学文学部教授。近世フランス史専攻(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
目次
内容細目
前のページへ