検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

資料名

かくれ里 

著者名 白洲 正子/[著]
著者名ヨミ シラス マサコ
出版者 新潮社
出版年月 1980


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料種別 配架場所 状態 帯出区分 請求記号 資料番号 貸出
1 本館図書一般書庫在庫 帯出可704/9/0112111596

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2018
916 916
自閉症-闘病記

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009010030735
書誌種別 図書
著者名 白洲 正子/[著]
著者名ヨミ シラス マサコ
野中 昭夫/写真
出版者 新潮社
出版年月 1980
ページ数 330p
大きさ 22cm
分類記号(9版) 291.6
分類記号(10版) 291.6
資料名 かくれ里 
資料名ヨミ カクレザト

(他の紹介)内容紹介 子育てが大変なのは自閉症のせいじゃない。ふつうじゃなくても幸せになれるよ。大丈夫じゃなくてもきっと大丈夫…子育てに悩む、すべてのお母さんへのメッセージ。巻末に「やっぱり、大丈夫」を加えた増補新版。
(他の紹介)目次 子どもはみんな難しい
うちの子、変?と思ったら
受診までのハードル
「障害児」の家族になる
幼稚園・保育園を選ぶ・学校を選ぶ
下の子を、どうするの?
きょうだいの扱い
カミングアウトの壁
愛されなくちゃ
うちの子が何かしちゃったら
駄目でもともと
おとうさんの役割
手帳とか、パスとか
この子といる幸せ
(他の紹介)著者紹介 堀田 あけみ
 1964年、愛知県生まれ。名古屋大学大学院修了。高校二年生のときに「1980 アイコ十六歳」で文藝賞を当時最年少で受賞、ベストセラーに。その後、作家として多くの作品を送り出しながら、心理学者(専門は、発達・教育心理学)として研究者の道も歩む。椙山女学園大学国際コミュニケーション学部表現文化学科教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。