検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

資料名

酸素不足が病気をつくる 

著者名 今野 清志/著
著者名ヨミ コンノ セイシ
出版者 あさ出版
出版年月 2018.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料種別 配架場所 状態 帯出区分 請求記号 資料番号 貸出
1 芳賀図書一般分館開架在庫 帯出可498//0510452683

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2018
498.3 498.3
健康法 酸素 トレーニング

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009916659708
書誌種別 図書
著者名 今野 清志/著
著者名ヨミ コンノ セイシ
出版者 あさ出版
出版年月 2018.3
ページ数 175p
大きさ 19cm
ISBN 4-86667-048-5
分類記号(9版) 498.3
分類記号(10版) 498.3
資料名 酸素不足が病気をつくる 
資料名ヨミ サンソ ブソク ガ ビョウキ オ ツクル
内容紹介 深呼吸プラスアルファで不思議と体調がよくなる! 中医学(東洋医学)をベースにした、酸素を十分に取り込む簡単なエクササイズを、頭痛、むくみ、高血圧など20以上の症状別に紹介する。生活習慣チェック表も収録。
著者紹介 1953年生まれ。宮城県出身。中央大学卒業後、慈恵医大のアイソトープ科に出向して医学を学ぶ。日本リバース院長。著書に「自律神経は1分で整う!」「耳は1分でよくなる!」など。

(他の紹介)内容紹介 深呼吸プラスアルファで、不思議と体調がよくなる。頭痛・肩こり・腰痛・近視・白内障・緑内障・難聴・耳鳴り・不眠・むくみ・冷え性・高血圧etc.それは酸欠が原因。20以上の症状別に独自トレーニングの組み合わせで回復!
(他の紹介)目次 第1章 からだ全体を1つの臓器と考える(横になることもできなかった人が働けるまでに回復
「部分」だけ治療しても治らない ほか)
第2章 短期間で元気を取り戻す10の今野式トレーニング(全種マスターして「生涯健康」を維持
トレーニングA 呼吸法(ペットボトル法とチョッピング法) ほか)
第3章 組み合わせトレーニング1 慢性的な不調を解消編(「組み合わせ」がさらなる効果を生む
症状1 頭痛 ほか)
第4章 組み合わせトレーニング2 気づいたらすぐ対処したい症状編(病気の兆候に気づく習慣を身に付ける
症状1 近視・遠視・乱視 ほか)
第5章 継続は力なり!習慣力を身に付ける(習慣化で脳を教育
日々のトレーニングでしか治せない ほか)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。