蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料種別 |
配架場所 |
状態 |
帯出区分 |
請求記号 |
資料番号 |
貸出
|
1 |
元総社 | 図書児童 | 分館開架 | 在庫 | 帯出可 | 913/ナ/ | 1320182007 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1009916659464 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
いまむら あしこ/作
|
著者名ヨミ |
イマムラ アシコ |
|
にしざか ひろみ/絵 |
出版者 |
理論社
|
出版年月 |
2018.3 |
ページ数 |
91p |
大きさ |
21cm |
ISBN |
4-652-20255-5 |
分類記号(9版) |
913.6 |
分類記号(10版) |
913.6 |
資料名 |
なきむし |
資料名ヨミ |
ナキムシ |
内容紹介 |
転校してきた初日に「なきむし」とあだ名をつけられた男の子を描いた、「道徳」の教科書に採用されたお話と、いつもジャンケンに負けて友達のランドセルを運んでいる、「きかんぼ」な幼なじみを心配する男の子のお話を収録。 |
著者紹介 |
熊本県生まれ。児童文学作家。「ふたつの家のちえ子」で坪田譲治文学賞など、「ぶな森のキッキ」で絵本にっぽん大賞、「まつぼっくり公園のふるいブランコ」でひろすけ童話賞を受賞。 |
(他の紹介)内容紹介 |
「なきむし」とあだ名をつけられた転校生のお話と「きかんぼ」な幼なじみを心配する男の子のお話。友情を発見する二つのものがたり。 |
(他の紹介)著者紹介 |
いまむら あしこ 今村葦子。熊本県に生まれる。児童文学作家。『ふたつの家のちえ子』(評論社)で、野間児童文芸推奨作品賞、坪田譲治文学賞、芸術選奨文部大臣新人賞を受賞。同作品および『良夫とかな子』『あほうどり』(ともに評論社)で路傍の石幼少年文学賞、『かがりちゃん』(講談社)で野間児童文芸賞、『ぶな森のキッキ』(童心社)で絵本にっぽん大賞、『まつぼっくり公園のふるいブランコ』(理論社)でひろすけ童話賞を受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) にしざか ひろみ 1979年神奈川県に生まれる。多摩美術大学グラフィックデザイン学科卒業。個展などで絵を発表するなかで、美術新人賞デビュー2017準グランプリ、第10回世界ポスタートリエンナーレトヤマ2012入選など、絵画・ポスター・装画のコンペティションで入賞・入選多数(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
目次
前のページへ