検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

資料名

天空の地図 (NATIONAL GEOGRAPHIC)

著者名 アン・ルーニー/著
著者名ヨミ ルーニー アン
出版者 日経ナショナルジオグラフィック社
出版年月 2018.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料種別 配架場所 状態 帯出区分 請求記号 資料番号 貸出
1 本館図書一般中央図書室在庫 帯出可440//0118571777
2 永明図書一般分館開架在庫 帯出可440//2010005011

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2018
440.2 440.2
天文学-歴史

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009916657340
書誌種別 図書
著者名 アン・ルーニー/著
著者名ヨミ ルーニー アン
鈴木 和博/訳
出版者 日経ナショナルジオグラフィック社
出版年月 2018.3
ページ数 191p
大きさ 23cm
ISBN 4-86313-406-5
分類記号(9版) 440.2
分類記号(10版) 440.2
資料名 天空の地図 (NATIONAL GEOGRAPHIC)
資料名ヨミ テンクウ ノ チズ
叢書名 NATIONAL GEOGRAPHIC
副書名 人類は頭上の世界をどう描いてきたのか
副書名ヨミ ジンルイ ワ ズジョウ ノ セカイ オ ドウ エガイテ キタ ノカ
内容紹介 人類は天空の世界をどう描いてきたのか。頭上の世界を理解するための多様な世界観と方法を、200点の画像で紹介。神々がすまう世界から、無人探査機で地図を作るまでに至った、宇宙観の変遷を読みとく。

(他の紹介)内容紹介 人類は頭上の世界をどう描いてきたのか。神のすまう世界から、無人探査機がデータ収集する惑星まで、手の届かない世界を想像し、見つめ、描き出してきた物語。神秘と数式が織りなす天の像を、美麗な絵画・画像200枚で読む。
(他の紹介)目次 Introduction 何もない場所へ
1 世界の中心―プトレマイオスからコペルニクスへ
2 月の地図―地球唯一の自然衛星
3 星から惑星へ―天空の裏庭
4 太陽系の主―最も身近な恒星
5 明滅する星々―小さな点から遠い太陽へ
6 無限の彼方へ―宇宙の果てを目指して


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。