検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

資料名

O・S・A・R・Uこちらおサルの放送局 (こども童話館)

著者名 かつお きんや/編
著者名ヨミ カツオ キンヤ
出版者 ポプラ社
出版年月 1997.6


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料種別 配架場所 状態 帯出区分 請求記号 資料番号 貸出
1 こども図書児童こども開架在庫 帯出可913/オ/0120338371
2 こども図書児童こども庫1在庫 帯出可913/オ/0620110957

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

かつお きんや 尾崎 曜子
1997
019.5 019.5
読み聞かせ

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009710026534
書誌種別 図書
著者名 かつお きんや/編
著者名ヨミ カツオ キンヤ
尾崎 曜子/絵
出版者 ポプラ社
出版年月 1997.6
ページ数 119p
大きさ 22cm
ISBN 4-591-05407-1
分類記号(9版) 913
分類記号(10版) 913
資料名 O・S・A・R・Uこちらおサルの放送局 (こども童話館)
資料名ヨミ オー エス エー アール ユー コチラ オサル ノ ホウソウキョク
叢書名 こども童話館
叢書名巻次 88
内容紹介 おじいちゃんが、ザーザー、ガーガーいっているラジオをきいて、面白がっている。ずっと不思議に思っていた。ところがある日、プールに入ってぼくの耳がきこえなくなってしまったら…。小梅童話賞入選作6編を収録。
著者紹介 1927年金沢市生まれ。金沢大学卒業。現在、梅花女子大学教授。サンケイ児童出版文化賞など受賞。作品に「天保の人びと」「能登のお池づくり」「風をみた人」ほか多数。

(他の紹介)内容紹介 読み聞かせは日本と欧米でこんなに違う!目的(ゴール)と方法(やり方)の大きな違い、読み聞かせを成功させるコツ、本好きにし、読む力をつけるために大切なこと…etc.
(他の紹介)目次 第1章 読み聞かせ―日本と欧米の違いと「読み聞かせ」をグレードアップする方法(日本で理解されている読み聞かせの目的
欧米で理解されている読み聞かせの目的 ほか)
第2章 対話読み聞かせ―読み手と聞き手が双方向の話し合いをしながら読み進めよう(読み聞かせと対話読み聞かせの違い
対話読み聞かせを可能にする教師の姿勢 ほか)
第3章 考え聞かせ―読み手の頭の中で起こっていることを声に出して紹介しよう(子どもたちを読むこと好きにし、読む力をつけるためにおさえておきたいこと
考え聞かせの効果 ほか)
第4章 いっしょ読み―読み手と聞き手が一緒に読む「いっしょ読み」成功の秘訣(「いっしょ読み」とは
いっしょ読みが行われるようになった経緯 ほか)


目次


内容細目

1 信楽タヌキは起きている   5-20
山下 三恵/著
2 月夜見亭   21-40
岡田 翠/著
3 O・S・A・R・Uこちらおサルの放送局   41-56
五塔 あきこ/著
4 月のしずくのカクテル   57-76
豊永 梨恵/著
5 いちょうとくるみ   77-96
原 尚子/著
6 友だちレター   97-115
兎山 なつみ/著
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。