検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

資料名

SDGsでかんがえよう地球のごみ問題 2

著者名 井田 仁康/総合監修
著者名ヨミ イダ ヨシヤス
出版者 童心社
出版年月 2021.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料種別 配架場所 状態 帯出区分 請求記号 資料番号 貸出
1 こども図書児童こども開架在庫 帯出可518//1420936153

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1982
K379.8 K379.8

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009916929217
書誌種別 図書
著者名 井田 仁康/総合監修
著者名ヨミ イダ ヨシヤス
出版者 童心社
出版年月 2021.3
ページ数 47p
大きさ 31cm
ISBN 4-494-01864-2
分類記号(9版) 518.52
分類記号(10版) 518.52
資料名 SDGsでかんがえよう地球のごみ問題 2
資料名ヨミ エスディージーズ デ カンガエヨウ チキュウ ノ ゴミ モンダイ
巻号 2
各巻書名 どうしたらへらせる?食品ロス問題
各巻書名ヨミ ドウシタラ ヘラセル ショクヒン ロス モンダイ
内容紹介 SDGsの観点から、地球のごみ問題を読み解く。2は、食品ロス問題を取り上げ、世界と日本の現状、食品ロスが生まれる理由、食品ロスをへらす取り組み、食べものから見える世界の問題などを、写真を交えて紹介する。

(他の紹介)内容紹介 1862年のロンドン万博から「クールジャパン」に至るまで、日本は海外に対して「日本的なるもの」を売りにしてきた。その内実にあたる日本的な「美」とはいったい何なのか。美意識をめぐる概念を審問に付す、戦略的文藝批評。
(他の紹介)目次 序章 「日本美」の可能性
第1章 岡倉天心と「美の日本」―「日本美」の特徴と属性
第2章 「もののあはれ」―「日本美」の可能性と不可能性
第3章 本居宣長の「もののあはれ」と「やまとごころ」
第4章 幽玄・わび・さび―大西克礼と西洋的「日本美」
第5章 「いき」―九鬼周造と恋の美学
第6章 「かわいい」か「うつくしい」か―四方田犬彦と「日本美」の現在
終章 美しくあいまいな日本―川端康成と大江健三郎の“日本”
(他の紹介)著者紹介 伊藤 氏貴
 1968年千葉県生まれ。明治大学文学部文芸メディア専攻准教授、文芸批評家。早稲田大学第一文学部文芸専修卒業。日本大学大学院修士課程修了。1998年「告白の文学性、あるいは文学の告白性―近代日本文学を中心に」で芸術学博士(日本大学)。明治大学専任講師を経て、2012年より現職。2002年、「他者の在処」で、第45回群像新人文学賞評論部門受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。