検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

資料名

臨終の謎 

著者名 志賀 貢/著
著者名ヨミ シガ ミツグ
出版者 中央公論新社
出版年月 2018.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料種別 配架場所 状態 帯出区分 請求記号 資料番号 貸出
1 図書一般分館開架在庫 帯出可490//1910282951

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2018
490.14 490.14
生と死

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009916655260
書誌種別 図書
著者名 志賀 貢/著
著者名ヨミ シガ ミツグ
出版者 中央公論新社
出版年月 2018.3
ページ数 213p
大きさ 20cm
ISBN 4-12-005060-2
分類記号(9版) 490.14
分類記号(10版) 490.14
資料名 臨終の謎 
資料名ヨミ リンジュウ ノ ナゾ
副書名 医師が体験した不思議な話
副書名ヨミ イシ ガ タイケン シタ フシギ ナ ハナシ
内容紹介 最高に幸せな天国への召され方とは? 最後まで聞いている家族の別れの言葉、病気を忘れさせたサンバのリズム…。数千の看取りに立ち会った医師が、信じられないような臨終の謎を伝え、幸せな臨終について考える。
著者紹介 北海道出身。昭和大学医学部大学院博士課程修了。医学博士。臨床医として約50年にわたって診療し、文筆活動も行う。著書に「臨終の七不思議」「医者のないしょ話」など。

(他の紹介)内容紹介 数千の看取りに立ち会った医師が見た臨終の七不思議。
(他の紹介)目次 第1章 病める人はいつ臨終を悟るか
第2章 突然死という一瞬の死
第3章 忍び寄る臨終の予知
第4章 臨終の苦しみを最小限にする手当て
第5章 安らかに臨終を迎えるための基礎知識
第6章 臨終を迎える病棟の七不思議
第7章 臨終までの余生の生き方を90歳に学ぶ
第8章 最高に幸せな天国への召され方
(他の紹介)著者紹介 志賀 貢
 北海道出身。医学博士。昭和大学医学部大学院博士課程修了。臨床医として約50年にわたって診療を行い、現在も現役医師として日々患者に接している。その傍ら、小説やエッセイなど著書多数。『臨終の七不思議』では数千例の看取りで見つめた謎に迫り、大きな反響を呼ぶ。また、美空ひばり「美幌峠」「恋港」などの作詞も手掛け、北海道の屈斜路湖畔を望む美幌峠には歌碑が建立されている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。