蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
資料名 |
考える。生きるために、考える。 (リベラル文庫)
|
著者名 |
養老 孟司/著
|
著者名ヨミ |
ヨウロウ タケシ |
出版者 |
リベラル社
|
出版年月 |
2024.9 |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料種別 |
配架場所 |
状態 |
帯出区分 |
請求記号 |
資料番号 |
貸出
|
1 |
桂萱 | 図書一般 | 分館開架 | 貸出中 | 帯出可 | B304// | 0410681860 |
× |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1009917224498 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
養老 孟司/著
|
著者名ヨミ |
ヨウロウ タケシ |
出版者 |
リベラル社
|
出版年月 |
2024.9 |
ページ数 |
355p |
大きさ |
15cm |
ISBN |
4-434-34455-8 |
分類記号(9版) |
304 |
分類記号(10版) |
304 |
資料名 |
考える。生きるために、考える。 (リベラル文庫) |
資料名ヨミ |
カンガエル イキル タメ ニ カンガエル |
叢書名 |
リベラル文庫 |
叢書名巻次 |
よ-1-1 |
内容紹介 |
少子化から、現代の医学、政治、言葉まで、身近なニュースを独自の視点で分析すると、浮かび上がったのは…。養老孟司が、現代人の生き方を根本から問い直し、「考えなければ」たどり着けない「面白い世界」へと導く。 |
(他の紹介)内容紹介 |
地球生命を支える光合成から、成長に関わる植物ホルモンや外敵・競争相手に対抗するための他感作用物質、繁殖のための色素の生産、私たちが薬品として利用する有毒物質など、植物の巧妙な生存戦略を徹底解説。植物を化学の視点で解き明かす。 |
(他の紹介)目次 |
第1章 生命を支える光合成 第2章 二次代謝産物―化学戦略の主役 第3章 発生、分化、成長と植物ホルモン 第4章 戦いと共生 第5章 繁殖戦略―鮮やかな色と甘い蜜 第6章 食害を防ぐ有毒物質 第7章 発がん物質 第8章 植物が動くメカニズム |
(他の紹介)著者紹介 |
黒栁 正典 専門は生薬学、天然物有機化学、有機立体化学。1968年、静岡県立静岡薬科大学(現・静岡県立大学薬学部)修士課程修了。1968年、国立衛生試験所(現・国立医薬品食品衛生研究所)研究員。1978年、薬学博士学位取得(東京大学)。1978年、静岡県立大学薬学部教員。1982年、米国コロンビア大学留学。1998年、広島県立大学生命資源学部(現・県立広島大学生命環境学部)教授。2009年同大学名誉教授。2012年より、静岡県立大学客員教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
目次
内容細目
前のページへ