蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
資料名 |
ジャズマンはこう聴いた!珠玉のJAZZ名盤100
|
著者名 |
小川 隆夫/著
|
著者名ヨミ |
オガワ タカオ |
出版者 |
河出書房新社
|
出版年月 |
2007.5 |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料種別 |
配架場所 |
状態 |
帯出区分 |
請求記号 |
資料番号 |
貸出
|
1 |
本館 | 図書一般 | 中央図書室 | 在庫 | 帯出可 | 764// | 0117195792 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1009910041792 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
小川 隆夫/著
|
著者名ヨミ |
オガワ タカオ |
出版者 |
河出書房新社
|
出版年月 |
2007.5 |
ページ数 |
286p |
大きさ |
19cm |
ISBN |
4-309-26952-8 |
分類記号(9版) |
764.7 |
分類記号(10版) |
764.7 |
資料名 |
ジャズマンはこう聴いた!珠玉のJAZZ名盤100 |
資料名ヨミ |
ジャズマン ワ コウ キイタ シュギョク ノ ジャズ メイバン ヒャク |
内容紹介 |
すべてのジャズ・ファンにおくるジャズ名盤ガイド。マイルスからウィントン、ジャコパスまで、名盤100タイトルを177人のミュージシャン、ジャズマンが語る。ヨーロッパ・ジャズ小史も巻末掲載。 |
著者紹介 |
1950年東京生まれ。ニューヨーク大学大学院で学ぶ。音楽ジャーナリスト、整形外科医、クラブDJ。翻訳、イヴェント・プロデュース等でも活躍。著書に「マイルス・デイヴィスの真実」など。 |
(他の紹介)内容紹介 |
介護になったら?地域包括支援センター!現役「働く介護者」が説く、介護をしながら働き続けるために本当に必要な情報と支援。 |
(他の紹介)目次 |
第1章 「働くこと」と「介護」の現状と知っておくべき法制度(介護離職の実態と支援のスタートライン 「働くこと」と「介護」にかかわる法制度・サービス) 第2章 「介護離職ゼロ」のための効果的・具体的な実践(「介護離職ゼロ」のために必要な情報と留意点 介護を取り巻く4つの環境でよくある事例) 第3章 「介護離職ゼロ」のための意識改革と社内体制作り(社内体制のあり方と職場の意識改革 介護離職防止対策モデル 現場レベルの好事例の紹介) |
(他の紹介)著者紹介 |
和氣 美枝 一般社団法人介護離職防止対策促進機構代表理事/株式会社ウェブユニオン取締役兼介護者支援事業部ワーク&ケアバランス研究所運営管理責任者。1971年埼玉県生まれ。大学を卒業後、マンションディベロッパー業界で15年間、マンションの企画や現場管理などに従事。在職中の32歳の時に母親が精神疾患になり、38歳で「介護離職」を選択した。2013年に「働く介護者おひとり様介護ミーティング」を主催。2014年には株式会社ウェブユニオンの中に介護者支援事業部「ワーク&ケアバランス研究所」、2016年には一般社団法人介護離職防止対策促進機構を立ち上げる(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
目次
内容細目
前のページへ