検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 0 予約数 0

書誌情報サマリ

資料名

0から学ぶ「日本史」講義 古代篇

著者名 出口 治明/著
著者名ヨミ デグチ ハルアキ
出版者 文藝春秋
出版年月 2018.2


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料種別 配架場所 状態 帯出区分 請求記号 資料番号 貸出
1 城南図書一般分館開架貸出中 帯出可210//0810471425 ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

出口 治明
2018
210.1 210.1
日本-歴史

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009916652395
書誌種別 図書
著者名 出口 治明/著
著者名ヨミ デグチ ハルアキ
出版者 文藝春秋
出版年月 2018.2
ページ数 261p
大きさ 19cm
ISBN 4-16-390771-0
分類記号(9版) 210.1
分類記号(10版) 210.1
資料名 0から学ぶ「日本史」講義 古代篇
資料名ヨミ ゼロ カラ マナブ ニホンシ コウギ
巻号 古代篇
内容紹介 世界史を題材に数々のベストセラーを生んだ著者が、「世界史の中での日本」を分かりやすく面白く解説する。古代篇は、日本人の起源、統一国家の誕生、日中交流が育んだ平安文化などを収録。『週刊文春』連載を単行本化。
著者紹介 1948年三重県生まれ。京都大学法学部卒業。立命館アジア太平洋大学(APU)学長、ライフネット生命保険株式会社創業者。著書に「世界史の10人」など。

(他の紹介)内容紹介 教養の達人がついに「日本史」に挑んだ―。世界史についての著作で数々のベストセラーをものした著者は、これまで「『日本史』というものはない」としばしば語ってきた。日本の歴史は世界の歴史とつながっており、そこだけ切り出すことはできないという考えだった。だが、「世界とつながっている、この地域の歴史」はある。「世界史の中での日本」を鮮やかに語り尽くす新講義、いま開講!
(他の紹介)目次 第1章 日本人の起源
第2章 統一国家の誕生
第3章 大国との対決と敗北
第4章 弱い男・強い女・賢い補佐
第5章 モデルは中国「唐風化路線」
第6章 摂関政治と熾烈な権力闘争
第7章 日中交流が育んだ平安文化
第8章 古代篇まとめ 世界史の中の日本
(他の紹介)著者紹介 出口 治明
 立命館アジア太平洋大学(APU)学長、ライフネット生命保険株式会社創業者。1948年三重県生まれ。京都大学法学部卒業後、72年日本生命保険相互会社に入社。企画部、財務企画部にて経営企画を担当し、ロンドン現地法人社長、国際業務部長などを経て、同社を退職。2006年ネットライフ企画株式会社(2年後、ライフネット生命保険株式会社に変更)を設立、代表取締役社長に就任。13年より代表取締役会長。17年取締役を退任、18年よりAPU学長に就任した(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。