蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
資料名 |
ダーリンは75歳
|
著者名 |
西原 理恵子/著
|
著者名ヨミ |
サイバラ リエコ |
出版者 |
小学館
|
出版年月 |
2021.1 |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料種別 |
配架場所 |
状態 |
帯出区分 |
請求記号 |
資料番号 |
貸出
|
1 |
清里 | 図書一般 | 分館開架 | 在庫 | 帯出可 | 726// | 0610614786 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
佐野洋子全童話
佐野 洋子/著,…
女の一生
佐野 洋子/著
わたしクリスマスツリー
佐野 洋子/作・…
くまの子ウーフのたからもの
神沢 利子/作,…
わたしのぼうし
佐野 洋子/作・…
とどのつまり人は食う
佐野 洋子/著
てんのくぎをうちにいったはりっこ
神沢 利子/作,…
今日でなくてもいい
佐野 洋子/著
ぴかぴかのウーフ
神沢 利子/作,…
おひさまはだかんぼ
神沢 利子/作,…
佐野洋子とっておき作品集
佐野 洋子/著
あかいそりにのったウーフ
神沢 利子/作,…
さかなにはなぜしたがない
神沢 利子/作,…
おかあさんおめでとう
神沢 利子/作,…
くまの子ウーフ
神沢 利子/作,…
こんにちはウーフ
神沢 利子/作,…
ウーフとツネタとミミちゃんと
神沢 利子/作,…
はねるのだいすき
神沢 利子/文,…
噓ばっか : 新釈・世界おとぎ話
佐野 洋子/著
ぼくの鳥あげる
佐野 洋子/作,…
こどもの季節 : 恋愛論序説
佐野 洋子/著
佐野洋子の動物ものがたり
佐野 洋子/著,…
もしも…
神沢 利子/文,…
ヨーコさんの“言葉” じゃ、どうす…
佐野 洋子/文,…
ふたつの夏
谷川 俊太郎/著…
佐野洋子の「なに食ってんだ」
佐野 洋子/著,…
ヨーコさんの“言葉” ふっふっふ
佐野 洋子/文,…
ひょうたんめん
神沢 利子/文,…
さるとかに
神沢 利子/文,…
さんびきのくま : イギリスの昔話…
神沢 利子/文,…
吾輩は猫である上
夏目 漱石/作,…
吾輩は猫である下
夏目 漱石/作,…
親愛なるミスタ崔 : 隣の国の友へ…
佐野 洋子/著,…
くろねこトミイ
神沢 利子/作,…
ヨーコさんの“言葉” わけがわから…
佐野 洋子/文,…
ねこいるといいなあ
佐野 洋子/作・…
ヨーコさんの“言葉” それが何ぼの…
佐野 洋子/文,…
ねんねんよう
神沢 利子/ぶん…
おんなのこ
くどう なおこ/…
わたしが子どものころ戦争があった …
野上 暁/編,神…
ヨーコさんの“言葉”
佐野 洋子/文,…
私の息子はサルだった
佐野 洋子/著
おばあさんのひっこし
エドナ・ベッカー…
やさいのともだち
神沢 利子/文,…
しあわせなワニくんかんちがいレスト…
神沢 利子/作,…
しあわせなワニくんあべこべの1日
神沢 利子/作,…
おとうさんおはなしして
佐野 洋子/作・…
くじらのあかちゃんおおきくなあれ
神沢 利子/文,…
ほんとのこと言えば? : 佐野洋子…
佐野 洋子/著
おいで、もんしろ蝶
工藤 直子/作,…
前へ
次へ
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1009916915955 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
西原 理恵子/著
|
著者名ヨミ |
サイバラ リエコ |
出版者 |
小学館
|
出版年月 |
2021.1 |
ページ数 |
1冊(ページ付なし) |
大きさ |
23cm |
ISBN |
4-09-179344-7 |
分類記号(9版) |
726.1 |
分類記号(10版) |
726.1 |
資料名 |
ダーリンは75歳 |
資料名ヨミ |
ダーリン ワ ナナジュウゴサイ |
副書名 |
おふとん熊編 |
副書名ヨミ |
オフトン クマヘン |
内容紹介 |
朝ごはん食べて、ふたりでもっぺん眠るのがすごく幸せ! 高須克弥&西原理恵子、合わせて130歳のバカップル漫画。「ダーリンは70歳」シリーズ。『ビッグコミックスペリオール』掲載に描き下ろしを加えて単行本化。 |
(他の紹介)内容紹介 |
「草之丞の話」「デューク」「があこちゃん」etc.20代に溢れでた35作品。まっさらな子どもの視点から世界をみつめる童話集。 |
(他の紹介)著者紹介 |
江國 香織 1964年東京生まれ。87年「草之丞の話」で「小さな童話」大賞、89年「409ラドクリフ」でフェミナ賞受賞。童話や小説に、『こうばしい日々』(坪田譲治文学賞)、『きらきらひかる』(紫式部文学賞)、『泳ぐのに、安全でも適切でもありません』(山本周五郎賞)、『号泣する準備はできていた』(直木賞)、『真昼なのに昏い部屋』(中央公論文芸賞)、『犬とハモニカ』(川端康成文学賞)、『ヤモリ、カエル、シジミチョウ』(谷崎潤一郎賞)など、他に絵本などの翻訳多数(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
目次
内容細目
前のページへ