蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
資料名 |
天狗はどこから来たか (あじあブックス)
|
著者名 |
杉原 たく哉/著
|
著者名ヨミ |
スギハラ タクヤ |
出版者 |
大修館書店
|
出版年月 |
2007.11 |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料種別 |
配架場所 |
状態 |
帯出区分 |
請求記号 |
資料番号 |
貸出
|
1 |
本館 | 図書一般 | 中央図書室 | 在庫 | 帯出可 | 387// | 0117252338 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
十二支のはじまり
岩崎 京子/文,…
名探偵コナンVolume13
青山 剛昌/著
母をたずねて三千里
エドモンド・デ・…
はらぺこカビゴン
きづき すみよし…
鉄道員(ぽっぽや)
浅田 次郎/著
帰ってきたおとうさんはウルトラマン
みやにし たつや…
名探偵コナンVolume14
青山 剛昌/著
源氏物語巻2
[紫式部/著],…
銀河鉄道の夜
宮沢 賢治/著,…
名探偵コナンVolume16
青山 剛昌/著
このゆきだるまだーれ?
岸田 衿子/文,…
おっとっと
とよた かずひこ…
名探偵コナンVolume15
青山 剛昌/著
ベートーベン : 生きる喜びと情熱…
黒田 恭一/監修…
新世紀エヴァンゲリオン4
貞本 義行/漫画…
名探偵コナンVolume17
青山 剛昌/著
ペンギンパトロールたい
斉藤 洋/作,高…
北斗の拳6
武論尊/作,原 …
世界名作ファンタジー30
平田 昭吾/企画…
だからこうなるの
佐藤 愛子/著
なぞなぞライオン
佐々木 マキ/作
愛の詩2
石原 裕次郎/歌
北斗の拳5
武論尊/作,原 …
北斗の拳4
武論尊/作,原 …
花より男子(だんご)16
神尾 葉子/著
ONE PIECE巻1
尾田 栄一郎/著
けちくらべ
小野 和子/文,…
ゆうれいとすいか
くろだ かおる/…
高村光太郎・智恵子 : 変わらぬ愛…
北川 太一/監修…
レノン・レジェンド(ザ・ヴェリー・…
ジョン・レノン/…
幻想即興曲[バラード&即興曲集]
ショパン/作曲,…
北斗の拳8
武論尊/作,原 …
北斗の拳7
武論尊/作,原 …
北斗の拳3
武論尊/作,原 …
北斗の拳2
武論尊/作,原 …
北斗の拳1
武論尊/作,原 …
花より男子(だんご)17
神尾 葉子/著
風光る1
渡辺 多恵子/著
ナイン1
あだち 充/著
バーバパパのがっきやさん
アネット=チゾン…
はやぶさ新八御用帳6
平岩 弓枝/[著…
なつはうみ
内田 麟太郎/文…
源氏物語巻3
[紫式部/著],…
歳時記 : 小椋佳コンサート
小椋 佳/歌
川本真琴
川本 真琴/歌
花より男子(だんご)18
神尾 葉子/著
ゴルゴ1396
さいとう たかを…
ゴルゴ1395
さいとう たかを…
源氏物語巻8
[紫式部/著],…
ちさとじいたん
阪田 寛夫/詩,…
前へ
次へ
情報機関 スパイ イギリス-対外関係-歴史
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1009910087122 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
杉原 たく哉/著
|
著者名ヨミ |
スギハラ タクヤ |
出版者 |
大修館書店
|
出版年月 |
2007.11 |
ページ数 |
12,250p |
大きさ |
19cm |
ISBN |
4-469-23303-2 |
分類記号(9版) |
387 |
分類記号(10版) |
387 |
資料名 |
天狗はどこから来たか (あじあブックス) |
資料名ヨミ |
テング ワ ドコカラ キタカ |
叢書名 |
あじあブックス |
叢書名巻次 |
062 |
内容紹介 |
日本を代表する妖怪である天狗。しかし、その正体は意外にも多くの謎につつまれている。天狗はどのように誕生したのか? そもそも天狗とは何者か? 天狗イメージの源流を探り、その誕生の謎を解く、図像学の挑戦。 |
著者紹介 |
1954年東京都生まれ。早稲田大学大学院博士課程修了。同大学文学部講師。専門は中国古代美術史。著書に「いま見ても新しい古代中国の造形」「中華図像遊覧」など。 |
(他の紹介)内容紹介 |
英国情報組織の生成発展のドラマを描きながら、能力と魅力あふれるスパイ、二重スパイたちの活動を、二度の世界大戦とロシア革命期を中心に活写。相手国(ソ連、ナチス・ドイツ)のスパイや治安組織との暗闘にも筆が割かれており、加えて、暗号解読のスリリングな事情などに記述は及ぶ。本書はまさに、特異な二〇世紀裏面史といえるだろう。 |
(他の紹介)目次 |
第1章 スパイ組織の誕生 第2章 第一次世界大戦中の活動 第3章 ロシア革命とスパイ群像 第4章 暗号解読者たち 第5章 第二次世界大戦とスパイ 第6章 二重スパイ群像 第7章 ミンスミート作戦 第8章 ノルマンディー上陸からパリ解放へ |
(他の紹介)著者紹介 |
川成 洋 1942年、北海道生まれ。北海道大学文学部卒業、東京都立大学大学院修了、社会学博士(一橋大学)。ロンドン大学、ケンブリッジ大学、マドリード大学客員研究員などを歴任。1977年より法政大学教授。法政大学名誉教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
目次
内容細目
前のページへ