検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 3 在庫数 3 予約数 0

書誌情報サマリ

資料名

茶道具の銘のはなし 

著者名 目片 宗弘/著
著者名ヨミ メカタ ソウコウ
出版者 淡交社
出版年月 2014.1


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料種別 配架場所 状態 帯出区分 請求記号 資料番号 貸出
1 本館図書一般中央図書室在庫 帯出可791//0118212166
2 桂萱図書一般分館開架在庫 帯出可791//0410560213
3 元総社図書一般分館開架在庫 帯出可791//1310214182

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2002
193 193

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009916222791
書誌種別 図書
著者名 目片 宗弘/著
著者名ヨミ メカタ ソウコウ
出版者 淡交社
出版年月 2014.1
ページ数 223p
大きさ 21cm
ISBN 4-473-03921-7
分類記号(9版) 791.5
分類記号(10版) 791.5
資料名 茶道具の銘のはなし 
資料名ヨミ チャドウグ ノ メイ ノ ハナシ
副書名 和歌や漢詩、古典芸能から探る、茶人の想い
副書名ヨミ ワカ ヤ カンシ コテン ゲイノウ カラ サグル チャジン ノ オモイ
内容紹介 「山上宗二記」に取り上げられた名物茶壷や樂家初代長次郎作の利休七種茶碗をはじめ、伝来の茶道具に付けられた銘について和歌や漢詩、能・狂言、歌舞伎などをもとに解説し、銘の奥深さや茶人たちの教養の深さに迫る。
著者紹介 1943年京都市生まれ。立命館大学法学部卒業。父・宗允に茶道を学び、能楽・歌舞伎に造詣が深い。七楽会会員。『淡交』『なごみ』など諸誌にも寄稿。著書に「好み物の世界」など。

(他の紹介)内容紹介 JASRACって一体何をするところ?原盤権と出版権、どちらがおいしいの?どうして死後50年経っているのにP.D.じゃないの?カラオケで歌唱する映像をアップするのは違法?サブスクリプション・サービスの印税計算方法は?NexToneってJASRACと何が違うの?マンガによるケース・スタディ形式で、現実と直結させやすい!現役の教授によるやさしい解説で法律理論もどんどん頭に入る!サブスクリプション・サービスや動画投稿サイトなど、音楽ビジネスの現在をとらえて大幅リニューアル!
(他の紹介)目次 総論編
各論編(海外との関係
放送と著作権
CMと著作権
エンターテインメント・ビジネス
レンタル・レコード
音楽配信
独占禁止法
パブリシティ権)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。