蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料種別 |
配架場所 |
状態 |
帯出区分 |
請求記号 |
資料番号 |
貸出
|
1 |
本館 | 図書一般 | 中央図書室 | 在庫 | 帯出可 | 950// | 0115066706 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1009610034301 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
スチュアート・フッド/著
|
著者名ヨミ |
フッド スチュアート |
|
グラハム・クロウリー/著 |
|
吉岡 雄一郎/訳 |
出版者 |
心交社
|
出版年月 |
1996.7 |
ページ数 |
175p |
大きさ |
21cm |
ISBN |
4-88302-268-4 |
分類記号(9版) |
950.268 |
分類記号(10版) |
950.268 |
資料名 |
サド (知的常識シリーズ) |
資料名ヨミ |
サド |
叢書名 |
知的常識シリーズ |
叢書名巻次 |
20 |
副書名 |
コミック版 |
副書名ヨミ |
コミックバン |
内容紹介 |
サドは邪悪な怪物か下賤なポルノ作家と見られてきた。本書は彼を今日の西欧哲学でも主流の位置にある唯物論者として位置づけ、後代の作家や芸術家への影響、今日の評価などを解説する。 |
著者紹介 |
小説家、翻訳家。TVなどのコメンテイターとしても活躍。著書に「ファシズム」など。 |
(他の紹介)内容紹介 |
本書は、「ブルーベリー栽培管理技術の基礎知識と同時に、関連する広範囲に及ぶ学問分野の重要な専門用語について学べる事典的な解説書があったら」という要望に応えるために編纂したものです。全体で五つの章、付章と索引などから成ります。解説した専門用語と重要な事項は、2000以上に上り、全て索引でも取り上げています(本文から) |
(他の紹介)目次 |
第1章 ブルーベリー樹の分類・形態・特性 第2章 ブルーベリー栽培に適した立地条件 第3章 ブルーベリー品種の選定と特徴 第4章 ブルーベリーの生育と栽培管理 第5章 国内外のブルーベリー栽培事情 付章 日本のブルーベリー栽培の発展方向 |
(他の紹介)著者紹介 |
玉田 孝人 ブルーベリー栽培研究グループ代表、果樹園芸研究家。1940年、岩手県生まれ。東京農工大学大学院農学研究科修士課程修了。1970年から千葉県農業短期大学校で、1979年からは千葉県農業大学校で果樹園芸を担当し、農業後継者、農村指導者の養成に従事して2000人以上の卒業生を送り出す。2000年、研究科主幹で定年退職後、日本ブルーベリー協会副会長などを務める。およそ50年にわたりブルーベリーの研究・栽培普及に携わり、成果を諸学会で発表(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
目次
内容細目
前のページへ