蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
資料名 |
モンテーニュ (岩波新書 新赤版)
|
著者名 |
宮下 志朗/著
|
著者名ヨミ |
ミヤシタ シロウ |
出版者 |
岩波書店
|
出版年月 |
2019.7 |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料種別 |
配架場所 |
状態 |
帯出区分 |
請求記号 |
資料番号 |
貸出
|
1 |
本館 | 図書一般 | 中央図書室 | 在庫 | 帯出可 | A954// | 0118660562 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1009916783695 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
宮下 志朗/著
|
著者名ヨミ |
ミヤシタ シロウ |
出版者 |
岩波書店
|
出版年月 |
2019.7 |
ページ数 |
8,227,12p |
大きさ |
18cm |
ISBN |
4-00-431786-9 |
分類記号(9版) |
954.5 |
分類記号(10版) |
954.5 |
資料名 |
モンテーニュ (岩波新書 新赤版) |
資料名ヨミ |
モンテーニュ |
叢書名 |
岩波新書 新赤版 |
叢書名巻次 |
1786 |
副書名 |
人生を旅するための7章 |
副書名ヨミ |
ジンセイ オ タビスル タメ ノ ナナショウ |
内容紹介 |
狂気の時代をしなやかに生きたモンテーニュ。本を愛し、旅を愛した彼が、ふつうのことばで生涯綴りつづけた書物こそが「エッセイ」の始まりだ。困難な時代を生きる私たちの心深くに沁み入る、「エセー」の人生哲学。 |
著者紹介 |
1947年生まれ。東京大学大学院修士課程修了。同大学名誉教授。放送大学名誉教授。「本の都市リヨン」で大佛次郎賞受賞。ほかの著書に「ラブレー周遊記」「読書の首都パリ」など。 |
(他の紹介)内容紹介 |
橘奈良麻呂を葬った藤原仲麻呂は、恵美押勝と名を変え、帝を操り強大な権勢をふるっていた。黄金が眠る陸奥支配を狙う押勝。これに対抗すべく、蝦夷の牡鹿嶋足と策士・物部天鈴は、怪憎・弓削道鏡を利用、さらには、大宰府にいる吉備真備を都に呼び戻そうと画策する。若き蝦夷たちが躍動するシリーズ第二幕! |
(他の紹介)著者紹介 |
高橋 克彦 1947年、岩手県生まれ。早稲田大学卒。’83年に『写楽殺人事件』で江戸川乱歩賞、’86年に『総門谷』で吉川英治文学新人賞、’87年に『北斎殺人事件』で日本推理作家協会賞、’92年に『緋い記憶』で直木賞、2000年に『火怨』で吉川英治文学賞を受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
目次
内容細目
前のページへ