検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

資料名

甦るヴェイユ (MC新書)

著者名 吉本 隆明/著
著者名ヨミ ヨシモト タカアキ
出版者 洋泉社
出版年月 2006.9


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料種別 配架場所 状態 帯出区分 請求記号 資料番号 貸出
1 桂萱図書一般分館開架在庫 帯出可135//0410400105

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2013
596 596

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009810581725
書誌種別 図書
著者名 吉本 隆明/著
著者名ヨミ ヨシモト タカアキ
出版者 洋泉社
出版年月 2006.9
ページ数 213p
大きさ 18cm
ISBN 4-86248-069-1
分類記号(9版) 135.5
分類記号(10版) 135.5
資料名 甦るヴェイユ (MC新書)
資料名ヨミ ヨミガエル ヴェイユ
叢書名 MC新書
叢書名巻次 006
内容紹介 同時代のいちばん硬度の大きい壁にいつも挑みかかり、ごまかしや回避を忌み嫌ったシモーヌ・ヴェイユ。初期「革命」から後期の「神」の考察にいたる、その思想の現在性を明らかにする。
著者紹介 1924年東京生まれ。東京工業大学卒業。詩人・思想家。「吉本隆明全詩集」で歴程賞、「夏目漱石を読む」で小林秀雄賞を受賞。著書に「最後の親鸞」など。

(他の紹介)内容紹介 迷子の女の子を家族の元に届けるべく土星に向かった月村真樹子と太一郎。しかし女の子の母親との接触に成功した所長と麻子は、真相を知るなり、真樹子と太一郎を追いかけて、急ぎ土星へ。関係者一同がそろった空港では、予想外の方向からも新たなトラブルが勃発!?新井素子「星へ行く船」シリーズ番外編第2巻!
(他の紹介)著者紹介 新井 素子
 1960年東京都生まれ。立教大学ドイツ文学科卒業。77年、高校在学中に「あたしの中の…」が第1回奇想天外SF新人賞佳作に入選し、デビュー。少女作家として注目を集める。「あたし」という女性一人称を用い、口語体で語る独特の文体で、以後多くのSFの傑作を世に送り出している。81年「グリーン・レクイエム」で第12回星雲賞、82年「ネプチューン」で第13回星雲賞受賞。99年『チグリスとユーフラテス』で第20回日本SF大賞をそれぞれ受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。