検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

資料名

キリンくんのおもしろことばうた 

著者名 新沢 としひこ/詞・曲
著者名ヨミ シンザワ トシヒコ
出版者 チャイルド本社
出版年月 2008.7


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料種別 配架場所 状態 帯出区分 請求記号 資料番号 貸出
1 こども図書児童こども開架在庫 帯出可767//1420136242

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

中島 河太郎
1980
082 082
人生訓 中高年齢者

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009910165960
書誌種別 図書
著者名 新沢 としひこ/詞・曲
著者名ヨミ シンザワ トシヒコ
市居 みか/絵
出版者 チャイルド本社
出版年月 2008.7
ページ数 45p
大きさ 21×22cm
ISBN 4-8054-0126-2
分類記号(9版) 767.7
分類記号(10版) 767.7
資料名 キリンくんのおもしろことばうた 
資料名ヨミ キリンクン ノ オモシロ コトバウタ
内容紹介 あら あら あかちゃん あかさたな はまべで ないてる はまやらわ…。「あかさたな」をもとにした歌、「し」で終わる言葉を集めて作った歌、数を数える歌など、おもしろい「言葉遊び」の歌を楽譜といっしょに紹介します。
著者紹介 1963年生まれ。シンガーソングライター・元保育者。代表的な楽曲の一つである「世界中のこどもたちが」は、小学校の音楽の教科書に採用されている。

(他の紹介)内容紹介 老後の質は、自分自身で作るもの。お金があるからといって幸せとは限らない―。精神科医として長年中高年の心のケアをしてきた著者は、人生後半で大切なのは「少ないお金でも心豊かに過ごすこと」だと説く。定年を意識し始める50歳から、「老後のためにお金を貯める」のではなく「いまを大切にしながら暮らしを考える」ことで、お金の不安を静かに解きほぐし、「楽しい老後」への道を開く!心が軽くなるスマートな生き方のヒントが満載。
(他の紹介)目次 第1章 これからのコースを頭に描く(人生の後期を考えるチャンス
「天命」を知るとき ほか)
第2章 お金と時間を考える(老後に必要なお金を「見える化」しておく
節約・倹約は本来、もっとも得意な世代なのです ほか)
第3章 スマートな人生後期を目指す(趣味は多いほうがいい
ひとり遊びの達人になる ほか)
第4章 豊かさは自分が決める(「かっこつけたお金の使い方」をしない
「よけいなこと」をしなければお金はかからない ほか)
第5章 毎日の健康を考える(睡眠こそ力です
自分の入眠をコントロール ほか)
(他の紹介)著者紹介 保坂 隆
 1952年山梨県生まれ。精神科医。保坂サイコオンコロジー・クリニック院長、聖路加国際病院診療教育アドバイザー。慶應義塾大学医学部卒業後、同大学精神神経科入局。米国カリフォルニア大学留学。東海大学医学部教授を経て、聖路加国際病院で精神腫瘍科を開設。がん患者の心のケアにあたる。2017年、聖路加国際病院を定年退職し、保坂サイコオンコロジー・クリニックを開業(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。