検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

資料名

みんなのバリアフリー 1

著者名 徳田 克己/監修
著者名ヨミ トクダ カツミ
出版者 あかね書房
出版年月 2018.4


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料種別 配架場所 状態 帯出区分 請求記号 資料番号 貸出
1 大胡図書児童分館開架在庫 帯出可369//1120164817
2 こども図書児童こども開架在庫 帯出可369//1420816926

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2018
369.27 369.27
障害者福祉

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009916646926
書誌種別 図書
著者名 徳田 克己/監修
著者名ヨミ トクダ カツミ
出版者 あかね書房
出版年月 2018.4
ページ数 31p
大きさ 31cm
ISBN 4-251-09411-7
分類記号(9版) 369.27
分類記号(10版) 369.27
資料名 みんなのバリアフリー 1
資料名ヨミ ミンナ ノ バリアフリー
巻号 1
各巻書名 心のバリアフリーってなんだろう?
各巻書名ヨミ ココロ ノ バリアフリー ッテ ナンダロウ
内容紹介 障害のある人に気づけている? 身がまえたりしてない? 心のバリアをなくすための5つのステップや、自分の中の心のバリアを探すマンガやクイズを紹介します。コピーして使う書き込み式の学習ノートも掲載。

(他の紹介)内容紹介 バリア(かべ)をとりのぞく「バリアフリー活動」。これは、誰もが少しずつ注意していればできること。自分たちでできるバリアフリーを、いっしょに学んでいこう。障害や障害のある人に気づけているかな?身がまえたり、見てみぬふりをしてない?そんな自分の中の「心のバリア」を見つけてみよう。
(他の紹介)目次 バリアフリーって、何?
心のバリアってなんだろう?困っている人がいたらあなたはどうする?
心のバリアに気づいたら―心のバリアフリーを考えよう
心のバリアフリーを学ぶための5つのステップ
街の中にはいろいろな人がいるよ
心のバリアを探してみよう マンガ編
心のバリアを探してみよう クイズ編
考えてみよう!障害のある友だちと、何して遊ぶ?
学習ノート―心のバリアに気づいたら、次からどうしたらいいと思う?
(他の紹介)著者紹介 徳田 克己
 筑波大学医学医療系教授。教育学博士、臨床心理士、筑波大学発ベンチャー企業の子ども支援研究所所長。専門は、心のバリアフリー(障害理解)、点字ブロック研究、発達障害のある幼児の育児・保育・教育。全国で発達相談、保育相談を行っている。心のバリアフリー、気になる子の育児・保育に関する著書や論文が多数ある(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。