蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
資料名 |
うみのとしょかん チンアナゴ3きょうだい (どうわがいっぱい)
|
著者名 |
葦原 かも/作
|
著者名ヨミ |
アシハラ カモ |
出版者 |
講談社
|
出版年月 |
2017.12 |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料種別 |
配架場所 |
状態 |
帯出区分 |
請求記号 |
資料番号 |
貸出
|
1 |
上川淵 | 図書児童 | 分館開架 | 在庫 | 帯出可 | 913/ウ/ | 0320512346 |
○ |
2 |
清里 | 図書児童 | 分館開架 | 在庫 | 帯出可 | 913/ウ/ | 0620393868 |
○ |
3 |
南橘 | 図書児童 | 分館開架 | 在庫 | 帯出可 | 913/ウ/ | 0720426048 |
○ |
4 |
元総社 | 図書児童 | 分館開架 | 在庫 | 帯出可 | 913/ウ/ | 1320186594 |
○ |
5 |
こども | 図書児童 | こども開架 | 在庫 | 帯出可 | 913/ウ/CS | 1420810259 |
○ |
6 |
東 | 図書児童 | 分館開架 | 在庫 | 帯出可 | 913/ウ/ | 1920167762 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1009916632968 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
葦原 かも/作
|
著者名ヨミ |
アシハラ カモ |
|
森田 みちよ/絵 |
出版者 |
講談社
|
出版年月 |
2017.12 |
ページ数 |
76p |
大きさ |
22cm |
ISBN |
4-06-199621-2 |
分類記号(9版) |
913.6 |
分類記号(10版) |
913.6 |
資料名 |
うみのとしょかん チンアナゴ3きょうだい (どうわがいっぱい) |
資料名ヨミ |
ウミ ノ トショカン チンアナゴ サンキョウダイ |
叢書名 |
どうわがいっぱい |
叢書名巻次 |
121 |
内容紹介 |
ここは、海の図書館。チンアナゴの3きょうだいは、本を読んでいるうちにからまりあって、ほどけなくなってしまい…。ヒラメの図書館員を中心に、海の図書館でくりひろげられるやさしい童話。 |
著者紹介 |
第54回講談社児童文学新人賞佳作を受賞した「まよなかのぎゅうぎゅうネコ」でデビュー。 |
(他の紹介)内容紹介 |
島をはるか上空から眺めた時、そこに完結した小さな世界を見たと思った。昔から続いてきた祭祀、神と交わる壮大な行事を絶やさないで継承して行こうとする、島のひとびとの意志には確かなものがある。―沖縄の文化の原型を保存する島。 |
(他の紹介)目次 |
プロローグ 第1章 島の散歩 第2章 スツウプナカの祭祀 第3章 八月踊り 第4章 多良間の生と死 第5章 歴史の中の多良間 旅のあとで |
(他の紹介)著者紹介 |
波田野 直樹 1948年、東京都生まれ。ウェブサイト『アンコール遺跡群フォトギャラリー』主宰(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
目次
内容細目
前のページへ