検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 4 在庫数 4 予約数 0

書誌情報サマリ

資料名

絵手紙描き方のヒント 

著者名 上岡 ひろ子/著
著者名ヨミ カミオカ ヒロコ
出版者 日貿出版社
出版年月 2018.2


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料種別 配架場所 状態 帯出区分 請求記号 資料番号 貸出
1 本館図書一般中央図書室在庫 帯出可724//0118565845
2 清里図書一般分館開架在庫 帯出可724//0610590333
3 粕川図書一般分館開架在庫 帯出可724//1210227938
4 富士見図書一般分館開架在庫 帯出可724//1710241488

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2018
724 724
絵手紙-技法

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009916645388
書誌種別 図書
著者名 上岡 ひろ子/著
著者名ヨミ カミオカ ヒロコ
出版者 日貿出版社
出版年月 2018.2
ページ数 95p
大きさ 26cm
ISBN 4-8170-2093-2
分類記号(9版) 724
分類記号(10版) 724
資料名 絵手紙描き方のヒント 
資料名ヨミ エテガミ カキカタ ノ ヒント
副書名 春夏秋冬100選
副書名ヨミ シュンカ シュウトウ ヒャクセン
内容紹介 長年、絵手紙教室を主宰し、多くの人に手ほどきをしてきた著者が、季節の花や野菜、果物などを題材に、心に響く絵手紙の描き方をわかりやすく紹介する。線や文字の描き方、エッセーも収録。
著者紹介 1941年新潟県生まれ。日本絵手紙協会公認講師。前橋市、桐生市、伊勢崎市、みどり市で絵手紙教室の講師を務める。著書に「こころの絵手紙」など。

(他の紹介)内容紹介 絵手紙に出会って20年。すっかり生き方が変わった。人生を楽しく、前向きに生きられるようになった。エッセーに散りばめられた暮らしの智慧が好いんです。長年、絵手紙教室を主宰し、多くの方に手ほどきをしてきた著者の分かりやすくて、心に響く絵手紙入門。あなたも、始めてみませんか。
(他の紹介)目次 春の花(線をゆっくり描く
文字の線、漢字とひらがな
トリミングする
タケノコを描く
言葉を整える)
夏の花(季節の花名を調べておく)
秋の花(コスモスを描く
ジニアを描く)
冬の花(野菜、果物の塗り方
柿を描く
ナスを描く)
果物と野菜(葉を描く)
(他の紹介)著者紹介 上岡 ひろ子
 1941年新潟県糸魚川市生まれ。10歳まで長野県信州新町で過ごす。1968年群馬県伊勢崎市に移り、現在に至る。1997年絵手紙をはじめる。2005年日本絵手紙協会公認講師となる。前橋市、桐生市、伊勢崎市、みどり市で絵手紙教室の講師(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。