蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
資料名 |
でんでらの (えほん遠野物語)
|
著者名 |
柳田 国男/原作
|
著者名ヨミ |
ヤナギタ クニオ |
出版者 |
汐文社
|
出版年月 |
2018.6 |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料種別 |
配架場所 |
状態 |
帯出区分 |
請求記号 |
資料番号 |
貸出
|
1 |
粕川 | 絵本 | 分館開架 | 在庫 | 帯出可 | E/デ/ | 1220259053 |
○ |
2 |
こども | 絵本 | こども開架 | 在庫 | 帯出可 | E/デン/ | 1420835942 |
○ |
3 |
東 | 絵本 | 分館開架 | 在庫 | 帯出可 | E/デ/ | 1920173059 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
あなたの中のふしぎDNA
中村 桂子/文,…
ワンドラゴラといっしょ
如月 かずさ/作…
そうだったのか!カタツムリとナメク…
嶋田 泰子/著,…
日本人とはなにか
柳田 国男/著
怪異から妖怪へ
東アジア恠異学会…
書楼弔堂 霜夜
京極 夏彦/著
ゆきのこえ
おーなり 由子/…
くじらのいるこみち
塩野 米松/文,…
ちょうおもしろい
あわた のぶこ/…
おちば
おーなり 由子/…
病葉草紙
京極 夏彦/著
狐花 : 葉不見冥府路行
京極 夏彦/著
すったんすったん
おの りえん/ぶ…
魔女がやってきた!
マーガレット・マ…
了巷説百物語
京極 夏彦/著
もののけdiary
京極 夏彦/文,…
柳田國男全集別巻2
柳田 国男/著
【ヌエ】の碑
京極 夏彦/著
まいごのモリーのおかいもの
こまつ のぶひさ…
書楼弔堂 待宵
京極 夏彦/著
それで、いい!
礒 みゆき/作,…
ひどい民話を語る会
京極 夏彦/著,…
ビジュアル&デザインで愉しむ京極夏…
京極 夏彦/著
まいごのモリーとこうもりのかさ
こまつ のぶひさ…
遠野物語
柳田 國男/著,…
まっくらあそびしようよ!
はた こうしろう…
2ひきのカエル : そのぼうきれ、…
クリス・ウォーメ…
魍魎回廊 : ホラー・ミステリーア…
宇佐美 まこと/…
びっくり図書館
如月 かずさ/作…
まいごのモリーとわにのかばん
こまつ のぶひさ…
ばけもの
柳田 国男/原作…
めいたんていサムくんとなぞの地図
那須 正幹/作,…
しびと
柳田 国男/原作…
きつね
柳田 国男/原作…
「おばけ」と「ことば」のあやしいは…
京極 夏彦/著
おまく
柳田 国男/原作…
遠(とおくの)巷説百物語
京極 夏彦/著
ぼくとがっこう
谷川 俊太郎/文…
二平方メートルの世界で
前田 海音/文,…
おもちゃの国へようこそ
如月 かずさ/作…
めいたんていサムくんとあんごうマン
那須 正幹/作,…
めいたんていサムくん
那須 正幹/作,…
今昔百鬼拾遺-月 : 稀譚小説
京極 夏彦/著
こんにちは!わたしのえ
はた こうしろう…
わたしたちのカメムシずかん : や…
鈴木 海花/文,…
おねがい流れ星
如月 かずさ/作…
関西弁で読む遠野物語
柳田 国男/著,…
どんなふうにみえるの?
林 木林/作,は…
いたずらのすきなけんちくか
安藤 忠雄/原作…
地獄の楽しみ方
京極 夏彦/著
前へ
次へ
国際アンデルセン賞優良作品賞 小学館絵画賞
エンソくんきしゃにのる
スズキ コージ/…
かぼちゃごよみ
川原田 徹/絵,…
こどものとも : 月刊予約…142号
こどものとも : 月刊予約…108号
宇宙からきたかんづめ
佐藤 さとる/作…
かばくんのふね
岸田 衿子/さく…
雨の動物園 : 私の博物誌
舟崎 克彦/作
ねずみのいもほり
山下 明生/作,…
とべバッタ
田島 征三/作
かっぱどっくり
萩坂 昇/文,村…
ねずみのいもほり
山下 明生/作,…
ガドルフの百合
宮沢 賢治/作,…
まほうつかいのでし : ゲーテのバ…
ゲーテ/[原作]…
ジャリおじさん
おおたけ しんろ…
エンソくんきしゃにのる
スズキ コージ/…
かばくんのふね
岸田 衿子/さく…
Kumada Chikabo's…6
熊田 千佳慕/絵
ねずみのしっぱい
小沢 正/作,井…
おばあさんのひこうき
佐藤 さとる/作…
Kumada Chikabo's…7
熊田 千佳慕/絵
Kumada Chikabo's…2
熊田 千佳慕/絵
とべバッタ
田島 征三/作
ぶんぶくちゃがま
井上 洋介/絵,…
ねずみの いもほり
山下 明生/作,…
14ひきのやまいも
いわむら かずお…
ぞうのたまごのたまごやき
寺村 輝夫/作,…
みんな びっくり
長 新太/著
みなまた 海のこえ
石牟礼 道子/ぶ…
かっぱどっくり
萩坂 昇/ぶん,…
雨の動物園 : 私の博物誌
舟崎 克彦/著
火の笛 : 祇園祭絵巻
西口 克己/作,…
ジャックと豆のつる : イギリス民…
ジェイコブズ/作…
宇宙からきたかんづめ
佐藤 さとる/作…
おばあさんのひこうき
佐藤 さとる/作…
あほろくの川だいこ
岸 武雄/ぶん,…
やまんばのにしき
まつたに みよこ…
前へ
次へ
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1009916684889 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
柳田 国男/原作
|
著者名ヨミ |
ヤナギタ クニオ |
|
京極 夏彦/文 |
|
はた こうしろう/絵 |
出版者 |
汐文社
|
出版年月 |
2018.6 |
ページ数 |
1冊(ページ付なし) |
大きさ |
27cm |
ISBN |
4-8113-2482-1 |
分類記号(9版) |
E |
分類記号(10版) |
E |
資料名 |
でんでらの (えほん遠野物語) |
資料名ヨミ |
デンデラノ |
叢書名 |
えほん遠野物語 |
内容紹介 |
遠野にある、デンデラ野。ずっと昔、そこには年老いた人たちが暮らしていた。家を出され、捨てられた人たちが…。京極夏彦による新たな語りと、はたこうしろうの絵による「遠野物語」の絵本。見返しに「遠野物語マップ」あり。 |
(他の紹介)内容紹介 |
土からぬくりんぬくりんと、おかしな手がたくさんはえてでた。たまげていると、その手がつ、つ、つ、と、魚をみんなつかんで消えうせた。とらまつは「これまあ、どうしたことかい。」とおどろいた。ほうまんの池には、なにやら変ないきものがいるらしい…。種子島に伝わる日本のむかし話。 |
(他の紹介)著者紹介 |
椋 鳩十 1905‐1987。長野県下伊那郡に生まれる。法政大学文学部卒業後、鹿児島県の高等女学校教師に。1947年に鹿児島県立図書館長に就任し19年間勤務。生涯を鹿児島で過ごす。1933年の小説『山窩調』を発表後、1938年に雑誌「少年倶楽部」で「山の太郎ぐま」を発表。以後、児童文学を手がけるようになり、日本で初めて本格的な動物文学のジャンルを切り開いた。『片耳の大シカ』(1951年)で文部大臣奨励賞、『孤島の野犬』(1963年)でサンケイ児童出版文化賞、『大空に生きる』(1961年)で小川未明文学奨励賞、『マヤの一生』『モモちゃんとあかね』(1971年)で赤い鳥文学賞を受賞。長野県に椋鳩十記念館、鹿児島県に椋鳩十文学記念館がある(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 赤羽 末吉 1910‐1990。東京に生まれる。1959年、日本童画会展で茂田井賞受賞。1965年『ももたろう』(福音館書店)、『白いりゅう黒いりゅう』(岩波書店)でサンケイ児童出版文化賞、1968年『スーホの白い馬』(福音館書店)でサンケイ児童出版文化賞、アメリカ・ブルックリン美術館絵本賞、1973年『源平絵巻物語・衣川のやかた』で講談社出版文化賞、1975年『ほうまんの池のカッパ』(銀河社)で小学館絵画賞、1980年国際アンデルセン賞・画家賞を受賞。他受賞多数(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
目次
内容細目
前のページへ